タグ: 平和
-
謝長廷代表が代表公邸にヤング米臨時代理大使と日本の政界要人を招待
5月24日夜、謝長廷・駐日代表が米臨時代理大使のジョセフ・M・ヤング氏と日本の政界要人を港区白金台の代表公邸…
-
日本は台湾にとって一番信用できるパートナー 謝 長廷(駐日台湾代表)
【夕刊フジ:2021年5月21日】https://www.zakzak.co.jp/soc/news/2105…
-
【黄天麟先生を悼む】 黄天麟先生がご逝去されました 歴史認識問題研究会
歴史認識問題研究会ホームページ:http://harc.tokyo/?p=2166 2021年5月19日夕…
-
台湾「有事」をめぐる5つの論点 江崎 道朗(評論家)
【産経新聞「正論」:2021年5月18日】 4月16日に公表された日米首脳共同声明は画期的であった。アメリカ…
-
台湾をめぐる日米中の緊張関係 小笠原 欣幸(東京外大大学院教授)
4月16日に行われた日米首脳会談について、本誌ではこれまで、共同声明「新たな時代における日米グローバル・パー…
-
米のブリンケン国務長官が台湾のWHA参加を呼び掛ける声明を発表
ロンドンで開いたG7外相会議の共同声明(5月5日発表)では「台湾海峡の平和と安定の重要性を強調するとともに、…
-
【訂正】泉裕泰日本駐台湾大使
【訂正】泉裕泰日本駐台湾大使 以下のように読者からの指摘がありました。 訂正させていただきます。 申し訳ござい…
-
【英訳】日米首脳会談から見えてきた道
【英訳】日米首脳会談から見えてきた道 台湾独立建国連盟日本本部 委員長王明理 「4月16日に行われた日米首脳…
-
G7外相会議が日米首脳会談を踏襲し異例の台湾言及 WHOへの台湾参加も支持
5月3日からロンドンで開かれていたG7外相会議が5日夕(日本時間6日未明)に閉幕し、「台湾海峡の平和と安定の…
-
国際社会で「台湾」が急浮上した3つの理由 河崎 眞澄(産経新聞論説委員)
【産経新聞「河崎真澄の中台両岸特派員」:2021年5月6日】https://special.sankei.co…