タグ: 山本
-
今年も奥多摩・笠松展望園で台湾出身戦歿者慰霊祭
5月28日、東京台湾の会が主催し、本年も奥多摩町の小河内ダム(奥多摩湖)の峰谷橋右 岸「笠松展望園」に建つ台湾…
-
【5月28日】慰安婦問題緊急集会
【5月28日】慰安婦問題緊急集会 橋本発言をめぐって、慰安婦問題を歪曲する論調が広がっています。もともと慰安…
-
5月26日放送、ラジオNIKKEI「21世紀の台湾と日本〜台湾の元気を訪ねて〜」
【台湾週報:2013年5月23日】 今回でシリーズ第18回となるラジオ番組「21世紀の台湾と日本(18)〜台…
-
【ご案内】「新しい歴史教科書をつくる会」日本史検定講座
【ご案内】「新しい歴史教科書をつくる会」日本史検定講座 つくる会は、昨年12月に日本史検定講座を開講しました。…
-
【武士道精神入門(8)】武士たちが遺した教え:武田信玄の言葉–
【武士道精神入門(8)】武士たちが遺した教え:武田信玄の言葉– 家村和幸 ▽ ごあいさつ 皆様、…
-
【WBC】 本日、台湾代表を東京ドームで応援! 多謝台湾為311 賑災台湾隊加油!
昨日お伝えしましたように、野球の第3回ワールド・ベースボール・クラシック(WB C)の2次ラウンドが日本で開幕…
-
【良書紹介】 吉田修一著『路(ルウ)』(文藝春秋)
浮かぶ台湾の情景 中島 隆信(経済学者・慶応大教授) 【読売新聞:2013年1月6日】 「路(ルウ)」とい…
-
【産経東亜春秋】盧溝橋事件の教訓
【産経東亜春秋】盧溝橋事件の教訓 2013.1.23 産経新聞 中国総局長・山本勲 …
-
【尖閣】 明日、石垣市で「尖閣諸島開拓の日」式典 ≪入場無料≫
明日(1月14日)、尖閣諸島を行政区とする石垣市で第3回目となる「尖閣諸島開拓の 日」式典と写真パネル展を開催…
-
【産経記事】習体制・危険な民族主義
【産経記事】習体制・危険な民族主義 2012.12.25 産経新聞 産経新聞中…