タグ: 宮崎正弘
-
【河添恵子講演会】『米中新冷戦 デカップリングに向かっている!?-「台湾」建国への道』
【河添恵子講演会】『米中新冷戦 デカップリングに向かっている!?-「台湾」建国への道』 ノンフィクション作家 …
-
【書評】林建良著『中国癌との最終戦争』(メルマガ「宮崎正弘の国際情勢解題」より)
宮崎正弘先生がメルマガで林建良著『中国癌との最終戦争』の評を書いてくださいました。 「宮崎正弘の国際情勢解題」…
-
台湾防衛は「曖昧戦略」だったがトランプ政権は「曖昧戦術」へ 宮崎 正弘
台湾防衛を「明確な戦略」化け、ポンペオ国務長官の発言の意味【宮崎正弘の国際情勢解題:2020年9月11日】 …
-
【9月5日】柚原正敬氏、宮崎正弘氏、藤重太氏「李登輝先生を偲ぶ」講演会
【9月5日】柚原正敬氏、宮崎正弘氏、藤重太氏「李登輝先生を偲ぶ」講演会 アジアの誇る大政治家、日本精神を説く…
-
【台湾民主化の父逝去】「アジアの巨星」。邪悪に挑戦した「台湾のモーゼ」
【台湾民主化の父逝去】「アジアの巨星」。邪悪に挑戦した「台湾のモーゼ」 「宮崎正弘の国際情勢解題」より 「…
-
【会員限定】 機関誌『日台共栄』1冊:100円にてお頒ちします! 入会希望者にも
◆日本李登輝友の会会員の皆さまには、本日、郵送にて案内状をお送りします。 これまでご要望いただきながら、なか…
-
涙ながらに『汝、ふたつの故国に殉ず』を読んだ上海時代 河崎 真澄(産経新聞論悦委員)
本会が毎年年末に催している「日台共栄の夕べ」には、各界で活躍する講師をお招きして講演していただいている。これ…
-
武漢肺炎によって内部から揺らぎはじめたか習近平政権
このところの中国の動きが気になる。ちぐはぐというのか、まとまりがない。内部からの突き上げで習近平政権の箍(た…
-
グローバリズム全盛時代が「終わりの始まり」を告げている 宮崎 正弘
【宮崎正弘の国際ニュース・早読み:令和元年(2019)11月4日】 「国境をなくせ」というのはグローバリスト…
-
昨秋以来、習近平から笑顔が消えた 香港問題で戦術的後退 宮崎 正弘(作家・ジャーナリスト)
【宮崎正弘の国際ニュース・早読み:2019年9月14日】 昨秋以来、習近平から笑顔が消えた追い込まれ、つるし上…