タグ: 太平洋
-
【祝】 交流協会と亜東関係協会が「日台製品安全協力」と「日台言語教育交流」の覚書に調印
日台双方の窓口機関である交流協会と亜東関係協会が11月29日と30日、台北市内で41回目となる 「日台貿易経済…
-
リマAPECのハプニングは安倍・宋楚瑜(台湾代表)会談 宮崎 正弘
ペルーのリマで11月19日と20日に開かれたAPEC(アジア太平洋経済協力首脳会議)に、台湾 政府は蔡英文総統…
-
11月24日、アジア調査会がシンポジウム「激動する東アジア経済 日台の進むべき道」
台湾の政権が8年ぶりに交代し、民進党の蔡英文氏が総統に就任しました。蔡総統は新南向政策 を打ち出すとともに、対…
-
【産経新聞単独インタビュー】 台湾・李登輝元総統 トランプ政権 重要性増す日本
本日(11月17日)の産経新聞が1面のトップ記事として李登輝元総統へのインタビューを掲載し ています。8面には…
-
【産経新聞単独インタビュー】 台湾・李登輝元総統インタビュー詳報
【産経新聞(8面):2016年11月17日】 ◆日本との連携 重要になる http://www.sankei…
-
トランプ次期米国大統領宛に安倍総理と蔡英文総統が祝辞
11月8日(現地時間)に投開票のアメリカの大統領選挙で、共和党候補のドナルド・トランプ氏 が大票田のフロリダ州…
-
原発廃止に向けた台湾独自の特殊事情と蔡英文総統の決意 野嶋 剛(ジャーナリスト)
蔡英文総統の総統選挙の公約の一つは「脱原発」。10月20日には、再生エネルギー事業への民間 参画を促す電気事業…
-
台湾プラスチックに続き繊維大手の遠東新世紀も中国からベトナムへの事業拡大示唆
昨日の本誌で、台湾プラスチックが中国依存を大幅引き下げと発表したことを紹介したが、今度 は繊維大手の遠東新世紀…
-
11月10日、エルドリッヂ氏とギルバート氏が「アメリカよ、どこへ行く」
◆特別パネルディスカッション「アメリカよ、どこへ行く」 本年11月8日に米国の次期大統領が選ばれます。その直…
-
【映像】10月8日・台湾安保協会のシンポジウム
【映像】10月8日・台湾安保協会のシンポジウム 日本李登輝友の会メールマガジン「日台共栄」より転載 蔡英文総統…