タグ: 太平洋
-

12月17日(月)、謝長廷氏:東京公演「台湾維新と日本に期待すること」(日本語)
私共が永い間待望しておりました次期2008年台湾総統選挙候補者、謝長廷先生のご来 日の日程がようやく決まり、来…
-

12月17日(月)、台湾総統候補の謝長廷氏が東京で日本語講演
謹啓 深秋の候、皆様には益々ご健勝のこととご拝察致し、心よりお慶び申しあげま す。 さて、私共が永い間待…
-

1月5日(土)、川村純彦氏を講師に神奈川李登輝友の会が時局講演会
演題は「アジア太平洋地域の安定と中国の海洋進出」 ■日 時:平成20年1月5日(土) 午後2時から4時まで(受…
-

台湾の立法委員選挙と総統選挙は日本の国益に重大な影響
結果次第で日本のエネルギー問題は最大の難局に直面することになる 年明け早々の1月12日に立法委員(国会議員に…
-
![中国の野心に対峙すべし [濱口 和久]](https://ritouki-aichi.com/wp/wp-content/uploads/2016/11/hot-springs-257867_960_720.jpg)
中国の野心に対峙すべし [濱口 和久]
中国の野心に対峙すべし 本会理事・日本文化チャンネル桜キャスター 濱口 和久 今…
-
![台湾名の国連加盟が再浮上?─福田政権は中国の牽制に揺らぐな [岡崎 久彦]](https://ritouki-aichi.com/wp/wp-content/uploads/2016/11/taiwan-china-1549622_960_720.jpg)
台湾名の国連加盟が再浮上?─福田政権は中国の牽制に揺らぐな [岡崎 久彦]
【10月31日付 産経新聞「正論」】 4年前の日本の苦い経験 中国にとって、福田内閣の成立は予想もしなかった…
-

前米国国連大使:台湾と米国は国交回復すべき
【8月15日 台湾週報】 台湾を訪問中のジョン・ボルトン前米国駐国連大使は8月14日に、台北市内のホテルで …
-

米下院:台湾上層幹部の訪米、制限解除決議案採択
【大紀元日本8月2日】米下院は7月30日に、台湾総統を含む上層幹部の訪米制限を解除す る決議案が採択された。米…
-

名越二荒之助氏を偲ぶ会と2つの遺作
『史実が語る日本の魂』と『これだけは伝えたい武士道のこころ』 かねてご案内のように、日本李登輝友の会の設立以…
-

米台間に軍事ホットライン開設
【7月17日 韓国「朝鮮日報」】 最近アメリカ・ハワイの太平洋司令部と台湾軍の衡山指揮センター間に、秘密裏に…