タグ: 大学
-
NHK「JAPANデビュー」問題で「週刊新潮」が特集
昨日発売の「週刊新潮」(4月23日号)がNHK「JAPANデビュー」問題を大きく 取り上げ、批判している。巻頭…
-
NHK「JAPANデビュー」第1回「アジアの“一等国”」への怒りの声【2】
4月5日放送の翌日から日本李登輝友の会本部には番組をご覧になった感想が寄せられています。昨日から「怒りの声」と…
-
【NHK糾弾】信仰破壊の真相―NHKスペシャル「台湾弾圧」史観の問題点(その1)
信仰破壊の真相―NHKスペシャル「台湾弾圧」史観の問題点(その1) ブログ「台湾は日本の生命線!」より ブログ…
-
台湾にもあった民族浄化
台湾にもあった民族浄化 多田恵 これも台湾に住む友人の指摘である。 中国では漢民族、いわゆる中国人が「少数民族…
-
【4月5日(日)】鄭南榕記念台湾問題講演会
【 4月5日(日)】鄭南榕記念台湾問題講演会 歿後20年を迎え葉菊蘭夫人と令嬢の竹梅さんが臨席 戒厳令…
-
タンチョウを台湾に…道が寄贈検討
【3月31日 読売新聞】 http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hokkaido/…
-
李登輝元総統が5月31日から「奥の細道」探訪の旅のために5度目の来日!
日台文化交流青少年スカラシップの受賞者を前に表明 今年で6回目を迎えた「日台文化交流青少年スカラシップ」の表…
-
【大阪】Freddy台湾問題座談会
【大阪】Freddy (林昶佐)氏台湾問題座談会 『Let’s talk about the fu…
-
鳥蛋とばあちゃん−早川台湾レポート第2回 [早川 友久]
【3月12日 メールマガジン「台湾の声」】 台湾は人と人の距離が近い。 旅行や出張でもたびたび感じてきたこと…
-
【早川台湾レポート第2回】「鳥蛋とばあちゃん」
【早川台湾レポート第2回】「鳥蛋とばあちゃん」 台湾は人と人の距離が近い。 旅行や出張でもたびたび感じてきた…