タグ: 大学
-
【良書紹介】 李筱峰著・蕭錦文訳『二二八事件の真相』
228事件の被害者にして、二二八紀念館の日本語解説員をつとめる蕭錦文(しょう・きん ぶん)氏は、この事件の真相…
-
台湾に尽くした四高3代の技師 喜多 由浩(産経新聞文化部編集委員)
【産経新聞:平成25(2013)2月3日「旧制高校 寮歌物語」(26)】 ◆八田の墓前に捧げた寮歌 八田與一…
-
【台湾レポート】台湾電力の父「松木幹一郎」
【台湾レポート】台湾電力の父「松木幹一郎」 メルマガ「遥かなり台湾」より転載 …
-
【歓迎すべき外交方針転換】安倍晋三―日本外交の新たな5原則―
【歓迎すべき外交方針転換】安倍晋三―日本外交の新たな5原則― ◆開かれた、海の恵み ―日本外交の新たな5原則―…
-
台湾電力の父「松木幹一郎」 喜早天海(日本と台湾の懸け橋になる会世話人)
【メルマガ「遥かなり台湾」:2013年1月28日】 風光明媚な日月潭(じつげつたん)は観光地として有名ですが…
-
台湾映画「KANO」撮影公開、“日本と切っても切れない歴史”
【中央通信社:2013年1月30日】 http://news.livedoor.com/article/det…
-
【検証―NHK謀略番組】「クローズアップ現代/日中関係“草の根交流”の挑戦」
【検証―NHK謀略番組】「クローズアップ現代/日中関係“草の根交流”の挑戦」 ブログ 台湾は日本の生命線!より…
-
安倍首相の決意を示す「対ASEAN外交5原則」と台湾
安倍晋三首相は第2次安倍内閣発足後初めての外遊先として東南アジアを選び、1月16日 から18日にかけベトナム、…
-
【台湾修学旅行】 兵庫県立柏原高校の2年生277名が初の台湾!
本会は活動の一環として「日台相互交流の推進」を掲げ、「台湾の政治・学術・文化関 係団体との相互交流を推進し、修…
-
【台湾レポート】軟土深耕ー現状維持の中で進む中国との一体化
【台湾レポート】軟土深耕ー現状維持の中で進む中国との一体化 日本李登輝友の会メールマガジン「日台共栄」よ…