タグ: 大分県
-
【祝】 栃木県と高雄市が「経済と教育分野における友好協力覚書」を締結
2月15日から訪台していた栃木県の福田富一(ふくだ・とみかず)知事は17日午前、予定どおり 高雄市の陳菊市長と…
-
【祝】 栃木県が高雄市と2月17日に「経済・教育分野における友好協力覚書」を締結
栃木県の福田富一(ふくだ・とみかず)知事が2月15日から18日にかけ、県議会の五月女裕久彦 (そうとめ・ゆきひ…
-
【祝】 三重県と台中市が「国際交流促進覚書」を締結 今年の日台間提携はすでに7件目
日台間では昨年1月21日、三重県伊賀市・志摩市が共同で台東県と「自治体間連携覚書」を締結 し、その翌22日には…
-
【祝】 大分県中津市と台中市が「自転車旅行と観光交流の促進に関する協定」を締結
福岡市と台北市が2月8日に日台初となる「起業支援交流覚書」を締結したのも束の間、今度は大 分県中津(なかつ)市…
-
竹田市のもうひとつの国際交流の扉が開かれた瞬間 首藤 勝次(大分県竹田市長)
去る1月13日、高雄市田寮区内の月世界という風光明媚な場所で、大分県竹田(たけた)市と高 雄市田寮区が「観光文…
-
【祝】 大分県竹田市と高雄市田寮区が「観光文化友好交流都市協定覚書」を締結
1月13日、大分県竹田(たけた)市と高雄市田寮区が「観光文化友好交流都市協定覚書」を締結 しました。高雄市の許…
-
2016年の日台姉妹交流─過去最高の13自治体が提携
◆日台姉妹交流[日本李登輝友の会ホームページ] http://www.ritouki.jp/index.ph…
-
2016年の日台交流─これまでに例を見ない交流の深化
今年の日本と台湾の関係は最良だったと言っていいかと思います。これほど緊密な交流を示した 年は、今年が初めてと言…
-
台中市、大分県にサイクリング交流を提案 自転車道の同盟締結目指す
瀬戸内しまなみ海道と日月譚自転車道が姉妹自転車道を提携したのは2014年10月25日。日台のサ イクリングロー…
-
台湾の高校生の第2外国語選択率は日本語が断トツの1位
アジアの経済ビジネス情報を主とする「NNA」が9月19日付の「聯合報」記事を基に、台湾の 教育部(文部科学省に…