タグ: 台南
-
充実の「2009台湾・桜植樹式とお花見」から無事帰国
昨日、今年で4回目となる「2009台湾・桜植樹式とお花見」(3月18日〜21日)から無事 帰国しました。 ご…
-
台湾歌壇、創立40周年を祝う
齋藤大使や羅福全、許文龍、呉阿明氏らも駆けつけ懐かしの童謡や流行歌を大合唱 ■本会ホームページでは台湾歌壇創立…
-
台湾で見つけた桜−桜寄贈の台湾を親子で訪ねた物語
本会が育桜会(松前孝廣会長)とともに台湾に桜の苗木を送り始めたのは、2006年(平 成18年)2月からで、前年…
-
「台湾文学評論」(編集・発行人:張良澤教授)が許昭栄烈士紀念専輯
今年5月20日、高雄の許昭栄さん(台湾籍老兵協会理事長)が焼身自決されたことは 未だ生々しい記憶です。 許昭…
-
台湾の新幹線「台湾高速鉄路」:建設の経緯と現状(下) [片瀬 潜]
2005年10月の開業予定が遅れに遅れ、2007年1月15日にようやく板橋−左営間で正式 開業した台湾版新幹線…
-
馮次期駐日代表 八田與一の足跡たどる
【9月13日 産経新聞】 台湾の次期駐日代表(駐日大使)に内定した馮寄台氏は12日、日本統治下の台湾で水 利…
-
【新刊紹介】一味違った台湾を!「旅名人ブックス」の台湾シリーズ
北は基隆から東海岸、離島まで。歴史散歩・温泉・ホテルなどテーマも充実 【本会ホームページより:http://w…
-
「鹿港小鎮(小さな町 鹿港)」観光都市に塗り替えた [長谷川 周人]
【7月28日 産経新聞「音楽の政治学」】 台湾中部の彰化県鹿港(ルーガン)。清朝時代、首府・台南に次ぐ台湾第…
-
台湾産マンゴー入荷の大幅遅延の事情などを「台湾週報」が報道
本誌でお伝えしましたように、6月からご案内のアップルマンゴーですが、予定通り7 月18日にお申し込みを締め切り…
-
台湾烈士 許昭榮先生の生涯 [石戸谷 慎吉]
許昭榮烈士は昭和3年11月13日、当時の高雄州潮州郡枋寮庄水寮で生まれました。12 歳の時に御尊父が逝去し、枋…