タグ: 八田與一
-

「フロンティア」で花を咲かせた後藤新平ら逸材たちの物語 野嶋 剛(ジャーナリスト)
拓殖大学学事顧問で本会会長の渡辺利夫(わたなべ・としお)氏の新著『台湾を築いた明治の日本人』の評価が高い。3…
-

渡辺利夫著『台湾を築いた明治の日本人』のご案内
八田與一(はった・よいち)の烏山頭ダムは起工から竣工まで10余年、磯永吉(いそ・えいきち)と末永仁(すえなが…
-

【祝】 台湾企業家の辜仲瑩氏が日本政府にマスク100万枚を寄贈
台湾は5月27日も6日連続で武漢肺炎の新規感染者はゼロで「海外渡航歴がない人に限ると45日連続」だそうです。…
-

【祝】 台湾から続々と日本各地にマスクやゴーグルなどが寄贈!
本誌では、武漢肺炎の押さえ込みに成功している台湾から、防疫用のサージカルマスクや医療用フェイスシールド(飛沫…
-

【祝】 八田與一文化芸術基金会などが金沢と加賀にマスク100万枚と防護服1000着を寄贈
八田與一技師が烏山頭ダムに着工してから100年の節目を迎えた今年、例年の5月8日の墓前祭には八田修一氏らご遺…
-

【書評】渡辺利夫著『台湾を築いた明治の日本人』を読む
【書評】渡辺利夫著『台湾を築いた明治の日本人』を読む 日本李登輝友の会メルマガより転載 江畑 哲男(東葛川柳…
-

渡辺利夫著『台湾を築いた明治の日本人』を読む 江畑 哲男(東葛川柳会代表)
【江畑哲男Blog:2020年4月23日】https://shinyokan.jp/senryu-blogs/…
-

高い志と情熱注いだ姿─喜多由浩が読む『台湾を築いた明治の日本人』
本会会長でもある渡辺利夫・拓殖大学学事顧問の新著『台湾を築いた明治の日本人』がよく読まれているようだ。それも…
-

台湾統治に欧米の高評価 河崎 真澄(産経新聞論説委員)
拓殖大学学事顧問の渡辺利夫・本会会長は、昨年1年間、月刊「正論」に連載した「小説台湾─明治日本人の群像」をベ…
-

渡辺利夫著『台湾を築いた明治の日本人』のご案内
*拓殖大学学事顧問の渡辺利夫・本会会長の新刊『台湾を築いた明治の日本人』を本会取扱い図書(推薦 図書)といたし…