タグ: 八田與一
-

【良書紹介】片倉佳史『古写真が語る台湾 日本統治時代の50年』(祥伝社)
【良書紹介】片倉佳史『古写真が語る台湾 日本統治時代の50年』(祥伝社) 台湾と日本がともに歩んでいた牧歌的で…
-

これほど貴重な本はない─片倉佳史著『古写真が語る台湾』 宮崎 正弘(評論家)
台湾在住のフリーランス・ライターとして台湾情報を発信し続ける「台湾の達人」こと、片倉佳 史(かたくら・よしふみ…
-

李登輝学校の予習に推奨『日本人、台湾を拓く 許文龍氏と胸像の物語』
◆本会ホームページ「おしらせ」より http://www.ritouki.jp/ 5月15日から開催される第…
-

【産経】韓国でもあったはずの“美談”どこへ…台湾映画「KANO」の後味
【産経】韓国でもあったはずの“美談”どこへ…台湾映画「KANO」の後味 2015.2.22 産経新聞より …
-

【産経正論】映画「KANO」が描く日台の絆
【産経正論】映画「KANO」が描く日台の絆 2015.2.13 産経新聞より 慶応大学名誉教授・池井優 台…
-

映画「KANO」が描く日台の絆 池井 優(慶応大学名誉教授)
1月24日に日本公開の台湾映画「KANO」が順調にヒットしているようだ。東京で最初に上映 した「新宿バルト9」…
-

【傳田晴久の台湾通信】土木技術者の本懐(2)
【傳田晴久の台湾通信】土木技術者の本懐(2) 傳田晴久 1. はじめに 台湾通信No.…
-

土木技術者の本懐(2) 傳田 晴久
【台湾通信(第93回):2015年1月28日】 ◆はじめに 台湾通信No.92で友人が送ってくれた記事「土木…
-

【傳田晴久の台湾通信】土木技術者の本懐(1)
【傳田晴久の台湾通信】土木技術者の本懐(1) 傳田 晴久 ◆はじめに 友人…
-

土木技術者の本懐(1) 傳田 晴久
【台湾通信(第92回):2015年1月28日】 ◆はじめに 友人から「月刊建設」(14-10〜14-12)誌…