タグ: 交流協会
-
初夏の上野公園で台湾ビアガーデン!! 6月21日〜24日「台湾フェスティバル™TOKYO2018」
『初夏の上野公園で台湾ビアガーデン!!』「台湾フェスティバル™TOKYO2018」開催のお知らせ…
-
データで見る東日本大震災の台湾からの義援金250億円 高橋 郁文(nippon.com編集部)
2011年(平成23年)3月11日に起こった東日本大震災から丸7年。死者1万5,895人、行方不明者2,539…
-
台湾は日本を映す鏡――台湾の「核食」輸入問題から考える 栖来 ひかり
台湾では2011年の東日本大震災以降、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県、福島県の5県で生産・加工された食品は、台…
-
強制連行説などを全否定した日本政府の慰安婦問題に関する公式見解 江崎 道朗(評論家)
台湾でも慰安婦問題は根が深い。慰安婦問題では、国民党と民進党は見解が一致しているのが台湾だ。馬英九政権下の20…
-
3月28日、日本台湾交流協会がいわき市で「日台パートナーシップ強化セミナー」
日台パートナーシップ強化セミナーのご案内(3/28 福島) 【日本台湾交流協会:2018年 3月 8日】htt…
-
【続報】8日午前の日本台湾交流協会台北事務所前での抗議活動
「台湾の声」【続報】8日午前の日本台湾交流協会台北事務所前での抗議活動 台湾の声編集部 多田恵 2018年3月…
-
【NEWS】明日8日午前、中華統一促進黨が日本台湾交流協会台北事務所前に抗議活動か
【NEWS】明日8日午前、中華統一促進黨が日本台湾交流協会台北事務所前に抗議活動か 台湾の声ニュース 2018…
-
【2018地方選挙】全台連の新年会で姚文智氏が市長選の理念アピール
「台湾の声」【2018地方選挙】全台連の新年会で姚文智氏が市長選の理念アピール 自由時報駐日特派員・林翠儀 2…
-
【浅野和生】広辞苑「日中共同声明」解説に誤り
【浅野和生】広辞苑「日中共同声明」解説に誤り @国交締結ではなく正常化 @台湾の帰属でも事実を誤認 …
-
【広辞苑誤記問題】 広辞苑「日中共同声明」解説に誤り 浅野 和生(平成国際大学教授)
『広辞苑』第7版への批判が止まない。岩波書店がその帯文に「辞典といえば広辞苑」「日本語辞典の代名詞」「堂々登場…