タグ: 交流協会
-

台湾から大阪と兵庫に各100万枚の「マスクの恩返し」
昨日、台湾から大阪府と兵庫県に各10万枚のマスクが届けられたという朝日新聞の記事 を紹介した。 その中で、台…
-

台湾紙「自由時報」(5月17日)による東京・台北のレポート
【5月17日 メールマガジン「台湾の声」】 NHKの媚中国・欺台湾報道に、台湾と日本が連帯抗議 〔駐日特派員…
-

【5・16NHK】反NHK行動のレポート募集中/台湾の報道・他
【読者の皆様へ】16日の活動に参加された方へーレポートを募集します! 昨5月16日には東京・青森・名古屋・福岡…
-

台湾の札幌駐在弁事処は7月27日に設置
札幌「領事館」、7月27日に開設=台湾 【5月11日 時事通信】 【台北11日時事】台湾の対日交流窓口団体で…
-

【寄稿】こうすれば、台湾は国際社会で承認される国家になる
【寄稿】こうすれば、台湾は国際社会で承認される国家になる …
-

【ニュース】台湾外交部が斎藤大使発言に関して中国に反論
【ニュース】台湾外交部が斎藤大使発言に関して中国に反論 2009.5.13 台湾の声 斎…
-

【呼びかけ+ニュース】台湾を守った斎藤大使の「台湾地位未定論」に中国が抗議
「台湾の地位は未定」とした交流協会台北事務所の斎藤正樹代表(駐台大使)の発言は正しい! 斎藤大使に激励の声を届…
-

【奇妙な論評】事実を曲げてまで馬英九を支持し齋藤大使を攻撃する産経新聞
奇妙な論評:事実を曲げてまで馬英九を支持し齋藤大使を攻撃する産経新聞 台湾の声編集部 齋藤大使台湾未定論発言へ…
-

【訂正】【時事評論】齋藤正樹大使の台湾未定論こそ日本政府の立場
本日配信の記事中、財団法人交流協会の畠中篤・理事長のお名前の表記に誤りがありました。お詫びして訂正いたします。…
-

【時事評論】齋藤正樹大使の台湾未定論こそ日本政府の立場
【時事評論】齋藤正樹大使の台湾未定論こそ日本政府の立場 「台湾の声」編集部 5月2日の…