タグ: 世界遺産
-
今年も「日光日台親善協会」が台湾留学生を招待
台湾の人々は日光が好きだ。戦前から多くの人々が訪れている。台湾人として初めて帝 展に入選した石膏坐像「蕃童」や…
-
第15回李登輝学校研修団レポート(9) 蔡焜燦先生「台湾と日本−桜の絆」 佐藤 和代
第16回研修団は11月2日〜7日に実施 第15回目となる日本李登輝友の会の「台湾李登輝学校研修団」は、5月7…
-
【締切間近】ついに実現!日本初の澎湖島ツアー≪締切:8月5日・13日≫
【締切間近】 ついに実現!日本初の澎湖島ツアーのご案内 ≪締切:8月5日・13日≫ 日本からの台湾ツアーは星…
-
【産経抄】烏山頭(うさんとう)ダムを世界遺産に
【産経抄】烏山頭(うさんとう)ダムを世界遺産に 2011.7.13産経新聞 八田與一(よいち)という日本人の…
-
【台湾登録求め署名】八田技師の「烏山頭ダム」世界遺産に
八田技師の「烏山頭ダム」世界遺産に 台湾登録求め署名7万8千人 2011.7.10 産経新聞 日本統治下の台…
-
【募集中!】ついに実現!日本初の澎湖島ツアーのご案内≪締切:8月5日・13日≫
日本からの台湾ツアーは星の数ほどありますが、「澎湖島(ほうことう)観光」を謳っ たツアーにはお目にかかれません…
-
【新刊紹介】 烏山頭ダムを建設した小学館版学習まんが『八田與一』
本誌(4月28日発行、第1302号)で紹介した小学館版学習まんが人物館『八田與一』が5 月末に発売となった。改…
-
【台湾紀行】合歓山越嶺古道
【台湾紀行】合歓山越嶺古道 西豊穣 <中部横貫公路と合歓山越嶺古道> 以前投稿した「関山越嶺古道」の冒頭の部分…
-
八田與一技師の墓前祭に初参列 佐藤 和代
本会の機関誌『日台共栄』(平成22年8月1日発行、第27号)に掲載した、佐藤和代さん 執筆の「第13回台湾李登…
-
【ツアーのご案内】『見所満載!鉄道で台湾一周、烏山頭ダムも訪問!』
【ツアーのご案内】『見所満載!鉄道で台湾一周、烏山頭ダムも訪問!』 ———…