タグ: トランプ
-
台湾と米国の軍事企業による「台米国防産業フォーラム」が5月に台湾で初開催
4月8日付の産経新聞が1面トップ記事で、台湾が進める潜水艦の自主建造について、米国のトランプ政権が米企業に台湾…
-
95歳の李登輝がいま「台湾独立」を呼びかける意味 黄 文雄(文明史家)
【黄文雄の「日本人に教えたい本当の歴史、中国・韓国の真実」第230号:2018年4月10日】http://ww…
-
【米中貿易戦】中国は制度上有利なのか
【米中貿易戦】中国は制度上有利なのか (転載自由) 「台湾の声」編集長 林 建良(りん けんりょう…
-
米国が台湾の進める潜水艦の自主建造を公式に支援
台湾報道に強い産経新聞といえども、台湾関連記事を1面トップで掲載することはめったにない。しかし、本日付の1面ト…
-
【 黄文雄】中国の対米報復関税は習近平の命取りになる
【 黄文雄】中国の対米報復関税は習近平の命取りになる 『黄文雄の「日本人に教えたい本当の歴史、中国・韓国の真実…
-
強制連行説などを全否定した日本政府の慰安婦問題に関する公式見解 江崎 道朗(評論家)
台湾でも慰安婦問題は根が深い。慰安婦問題では、国民党と民進党は見解が一致しているのが台湾だ。馬英九政権下の20…
-
中国の圧力にもかかわらず国際社会で進む台湾の「国家化」 黄 文雄(文明史家)
【黄文雄の「日本人に教えたい本当の歴史、中国・韓国の真実」第229号:2018年4月4日】http://www…
-
中国がもっとも恐れる日米の台湾への関与強化 櫻井よしこ(ジャーナリスト)
いつまで「森友」なのか 憲法改正や安全保障問題の矮小化は国民への背信だ【産経新聞「櫻井よしこ 美しき勁き国へ」…
-
緊迫する東アジア情勢を巡って藤井厳喜、柚原正敬、河添恵子の各氏が夕刊フジにコメント
北朝鮮をめぐって、東アジア情勢がにわかに緊迫感を帯びてきた。 金正恩・朝鮮労働党委員長による3月25日からの…
-
「台湾旅行法」と米国務次官補代理の訪台 澁谷 司(拓殖大学海外事情研究所教授)
【日本戦略研究フォーラム「澁谷司の『チャイナ・ウォッチ』-282-」:2018年3月26日】 今年(2018…