タグ: シンクタンク
-
【産経記事】台湾との安保対話は可能か
【産経記事】台湾との安保対話は可能か 【産経新聞「解読」:2019年4月13日】 渡辺 浩生(産経新聞外信部…
-
台湾2・28時局講演会レポート
2019年「台湾2・28時局講演会」レポート 台湾独立建国聯盟日本本部 加藤秀彦 台湾独立建国聯盟日本本部は…
-
台湾との安保対話は可能か 渡辺 浩生(産経新聞外信部長)
4月3日から連載を開始した産経新聞の「李登輝秘録」は、本日(4月13日)で9回目を迎え、1996年3月の住民投…
-
蔡英文総統が米国シンクタンクのインターネット中継講演で日台関係重視を強調
蔡英文総統は4月9日の日本時間21時55分より、米国の民間シンクタンク「戦略国際問題研究所」(CSIS)などが…
-
今夜21時55分、蔡英文総統が米国の3つのシンクタンクとのビデオ会議に出席
【台湾週報:2019年4月8日】 蔡英文総統は、4月9日(火曜日)日本時間21時55分より、米国の「戦略国際…
-
【産経主張】台湾海峡情勢 中国は危険な挑発やめよ
【産経主張】台湾海峡情勢 中国は危険な挑発やめよ 2019/4/3 産経新聞 中国軍の殲(せん)(J)11戦…
-
蔡英文総統とのビデオ会談でテッド・ヨーホー下院議員が「台湾を国家承認すべき」と表明
パラオ、ナウル、マーシャル諸島のオセアニア3ヵ国を歴訪していた蔡英文総統は3月26日午後、帰路の経由地のハワイ…
-
【祝】 ジェトロ・アジア経済研究所と台湾アジア交流基金会が連携に向けた覚書を締結
3月18日、日本貿易振興機構(ジェトロ)アジア経済研究所の深尾京司・所長と台湾アジア交流基金会の蕭新煌・董事長…
-
3月3日、台独聯盟日本本部が許世楷氏と李明俊氏を講師に「台湾2・28時局講演会」
台湾の歴史において、決して忘れてはいけない重大事件が1947年に起きた二・二八事件です。 尊厳と社会参画を求…
-
3月3日、台独聯盟日本本部が許世楷氏と李明俊氏を講師に「台湾2・28時局講演会」
台湾の歴史において、決して忘れてはいけない重大事件が1947年に起きた二・二八事件です。 尊厳と社会参画を求…