米国や日本が「自由で開かれたインド太平洋戦略」を進めているのは、中国が太平洋に進出することで自由で開かれたインド太平洋の平和と安定が危うくなるからに他ならない。台湾は中国の太平洋進出を防ぐ「瓶の蓋」となっていることから …

台湾を見る目に変化あるか  黒田 勝弘(産経新聞ソウル駐在客員論説委員) 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , ,

【nippon.comコラム:2017年12月24日】https://www.nippon.com/ja/simpleview/?post_id=51465 ◆台湾で開催中の「近代日本洋画展」で石川欽一郎の『河畔』が90 …

台湾美術の「恩人」石川欽一郎の絵が90年ぶりに「奇跡の発見」 野嶋 剛(ジャーナリスト) 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

去る1月16日、来日中の頼清徳・台南市長は日本記者クラブにおいて「新時代の日台交流─震災 援助で繋がる日本と台湾」と題して講演しました。講演の翌日、本誌でも「台湾にとって日本は特 別な存在だということを理解した」などと述 …

新時代の日台交流─震災援助で繋がる日本と台湾(上)  頼 清徳(台南市長) 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

◆台日音楽交流2016〜継承と創造〜  http://jp.taiwan.culture.tw/information_34_51279.html *台湾文化センターにて、9月10日は「フォルモサの響き」、11日は「フォ …

9月12日、台湾文化と日本文化を聴く「唐楽饗宴」と「フォルモサと歌う」 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , ,

【産経】韓国でもあったはずの“美談”どこへ…台湾映画「KANO」の後味 2015.2.22 産経新聞より             黒田勝弘 (ソウル駐在客員論説委員)  先ごろ日本に一時帰国した際、台湾映画『KANO 1 …

【産経】韓国でもあったはずの“美談”どこへ…台湾映画「KANO」の後味 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

【昭文社へ抗議】台湾を中国にするな!! 〒102-8238東京都千代田区麹町3−1 昭文社 黒田 茂夫様 拝啓 秋爽の侯益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。 初めての書信で恐縮ですが、私はアメリカ南カリフォルニアに住ん …

【昭文社へ抗議】台湾を中国にするな!! 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , ,

17世紀半ば、台湾からオランダを駆逐した鄭成功。母は日本人の「田川マツ」と言わ れ、現在の長崎県平戸市で鄭成功を産み、鄭成功は7歳まで平戸で育ったと伝えられる。  この平戸市では毎年、6月23日の命日の約ひと月遅れで鄭成 …

【祝】 平戸市と台南市が「市民交流促進協定」を締結! 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , , , , , ,

【緊急拡散を】中山成彬先生が4回落選しても国会に戻った意味がわかります                ジャーナリスト水間政憲 ■中山成彬先生が、前回を含め4回も落選しても、ただ一人国会に戻って来た意味は、3月8日午後1時 …

【緊急拡散を】中山成彬先生が4回落選しても国会に戻った意味 続きを読む »

タグ: , , , , , , ,

【産経記事】日本核武装論 再び  産経新聞2013.2.23                ワシントン・古森義久   北朝鮮の核兵器開発への必死な動きに対して、ワシントンでは日本の核武装の可能性がまた語られるようになった …

【産経記事】日本核武装論 再び 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , ,

4月26日〜29日、平戸市が初の公式訪問団を鄭成功ゆかりの地、台南市へ送りました。昨 年は黒田成彦(くろだ・なるひこ)平戸市長が市役所員・県議などを率い、極秘に私的訪 問をしましたが、今年は私が参加した市民親善訪問団と共 …

【読者の声】平戸市、台南市に初の公式訪問団を送る 谷川 信行(長崎県平戸市) 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , , , ,