【世界は偉大な方を失いました】李登輝さん、さようなら!
【世界は偉大な方を失いました】李登輝さん、さようなら! S.A ほんの少し前、ニュース速報が入り、李登輝閣下の御逝去を知りました。 新聞等で閣下のご容態が悪化していることは存じていましたが、こ …
Friends of Lee Teng-Hui Association in Japan Aichi branch
【世界は偉大な方を失いました】李登輝さん、さようなら! S.A ほんの少し前、ニュース速報が入り、李登輝閣下の御逝去を知りました。 新聞等で閣下のご容態が悪化していることは存じていましたが、こ …
【産経・正論】台湾のコロナ対策と後藤の遺訓 産経新聞2020年4月6日 井上 和彦(ジャーナリスト) 「ありゃ、日本はどうしちゃったんだろう? すぐ脳裏に浮かんだのが後藤新平のことでした …
米国をはじめ世界中が注目している感のある2020年1月の台湾総統選挙。このほど、欧州議会の院内会派である欧州自由民主同盟(ALDE)が「中国の台頭に対抗するためのヨーロッパの能力強化」と題する決議案を可決したという。 …
10月1日、中華人民共和国(以下、中国)は建国70年の国慶節を迎え、天安門広場で執り行われた式典で、人民服姿の習近平・国家主席は「いかなるパワーも中国人民と中華民族の前進の歩みを阻むことはできない」「我々は『平和統一』、 …
超党派の国会議員で構成する「日華議員懇談会」(古屋圭司会長)は5月15日、3月に続いて台湾の世界保健機構(WHO)の年次総会(WHA)へのオブザーバー参加支持を決議し、その日の夕刻、台北駐日経済文化代表処へ赴いて謝長廷代 …
【nippon.com「台湾を変えた日本人シリーズ」:2019年3月17日】https://www.nippon.com/ja/japan-topics/g00657/ 台北市中正区の台北府城東門(景福寿門)から伸びる …
【黄文雄】台湾の選挙に介入する中国の実態 【黄文雄の「日本人に教えたい本当の歴史、中国・韓国の真実」】 より転載 ◆11月24日に9種類の選挙と10種類の公民投票を同時実施 台湾では11月24日に、「九合一」選挙が行 …
【黄文雄の「日本人に教えたい本当の歴史、中国・韓国の真実」第261号:2018年11月14日】http://www.mag2.com/m/0001617134.html *読みやすさを考慮し、小見出しは本誌編集部で付した …
古川勝三(ふるかわ・かつみ)氏は、日本の統治時代に台湾の発展に貢献した人物について、その代表と言ってもいい八田與一(はった・よいち)について『台湾を愛した日本人─八田與一の生涯』を1989年に著して以来、KANO野球部監 …
【WHO】台湾の国際防疫システムへの参加は不可欠 産経ニュース2017.5.19 より 台湾・衛生福利部長、陳時中氏 防疫に国境はなく、世界各国が連携し協力しあってこそ、グローバルな環境下で新 …