タグ: 長崎県
-
【祝】 鹿児島県南さつま市と高雄市旗津区が「友好交流協議」を締結
やはり、新型コロナウイルスの感染状況が落ち着きを取り戻したからだと思われますが、日台の都市間提携が年初より動き出しています。 1月9日に熊本県益城町(ましきまち)と台中市大甲区が「友好交流協定」を締結したことをすでに […]
-
九州全域に影響を及ぼすTSMCの熊本進出
世界最大の半導体受託製造企業である台湾のTSMC(台湾積体電路製造)は来年(2024年)12月からの出荷を予定し、熊本県菊陽町に半導体工場を建設中で、菊陽町では工場を中心とした道路や学校などの環境整備が急ピッチで進めら […]
-
愛媛県砥部町と台湾・新北市鶯歌の陶磁博物館が焼物交流
愛媛県の愛媛の観光・グルメ・イベントをまとめたWEBマガジン「海賊つうしん」によりますと、「砥部(とべ)ブルーと呼ばれる独特の藍色が特色の砥部焼で知られる伊予郡砥部町は「松山南高等学校が台北市立建国高級中学・新北市立鶯 […]
-
【祝】 愛媛の人間環境大総合心理学部が台湾の高雄医学大人文社会科学院と協定
このところ立て続けに姉妹都市など日台の都市間提携が結ばれています。コロナ禍以前の状況に戻りつつあり、今年は7月11日に千葉県銚子市と桃園市が「友好交流協定」を結んで以来、長崎県の東彼杵町(ひがしそのぎちょう)と台中市和 […]
-
【祝】 長崎県東彼杵町と台中市和平区が「友好関係を促進する意向書」を締結
本誌前号で、11月2日に大分県玖珠町(くすまち)と台湾の彰化市が「友好交流協定」を締結したことをお伝えしたばかりですが、なんと同じ11月2日に、同じ九州の長崎県東彼杵町(ひがしそのぎちょう)と台中市和平区が「友好関係を […]
-
【産経記事】目覚めよニッポン!
【産経記事】目覚めよニッポン! 陳銘俊の一筆両断 2022/6/27 アメリカのバイデン大統領が5月22日に来日し、翌23日に岸田文雄首相と会談した。両首脳はロシアのウクライナ侵攻を受け「東アジアにおいては力による現状変 […]
-
目覚めよニッポン! 陳 銘俊(台北駐福岡経済文化弁事処長)
【産経新聞「陳銘俊の一筆両断」:2022年6月27日】https://www.sankei.com/article/20220627-Q7YTFRZLZZMLFKLBXCBJHAGHLA/ アメリカのバイデン大統領が5 […]
-
新空母「福建」の名称に潜む日本侵攻の野望 黄 文雄(文明史家)
【黄文雄の「日本人に教えたい本当の歴史、中国・韓国の真実」:2022年6月22日】https://www.mag2.com/m/0001617134*読みやすさを考慮し、小見出しは本誌編集部が付けたことをお断りします。 […]
-
日本李登輝友の会31番目の支部として宮崎県支部が4月22日に設立
4月22日、日本李登輝友の会(渡辺利夫会長)の31番目の支部として宮崎県支部が設立されました。現在、宮崎県議会議長をつとめる本会理事の中野一則(なかの・かずのり)氏が支部長に就任し、副支部長には山下寿氏(宮崎県議会議員 […]
-
台湾漁業を育てた四国の漁業移民──宜蘭・南方澳のカジキ漁 古川 勝三
【nippon.com:2021年12月30日】https://www.nippon.com/ja/japan-topics/g01232/ ◆大分の漁師から学んだ突きん棒漁法 愛媛県三瓶町は宇和海に面し、山が海まで迫 […]