タグ: 辻井正房
-
本会が政策提言「日台の安全保障協力体制強化のための4つの提言」を発表
日本李登輝友の会では平成24年(2012年)から毎年、「政策提言」を発表しています。今年もこの3月末に理事会と総会の承認の下、今年度の政策提言として「日台の安全保障協力体制強化のための4つの提言」を発表しました。 折 […]
-
機関誌『日台共栄』2月号(第44号)を発行!
本日、本会は機関誌『日台共栄』2月号(第44号)を発行する運びとなり、会員の皆さまにお送りします。 2月号は、昨年7月30日に亡くなられた李登輝元総統を偲ぶ追悼特集とし、増ページ号としました。渡辺利夫会長はじめ5名の […]
-
【新刊】 廣瀬勝編『李登輝と九州』(本会推薦図書)のご案内
李登輝元総統は総統退任後の9回に及ぶご来日で、九州は沖縄県に3回、熊本県に1回の4回も訪問されていた。しかし、これまで九州訪問を一書にまとめた訪問記録書はない。 本書は、『台湾記』などの著書もある、本会理事で熊本県支 […]
-
李登輝元総統の埋葬式に合わせ福岡で「李登輝元総統を偲ぶ会」を開催
去る10月7日、台湾では五指山軍人墓地(國軍示範公墓)において李登輝元総統のご遺骨をお墓に納める埋葬式が行われました。この日に合わせて福岡では、仏壇仏具販売を手掛ける株式会社はせがわの長谷川裕一・相談役、松尾新吾・九州 […]
-
李登輝元総統追悼:後藤新平顕彰会副会長で本会会員の高橋力氏が地元紙にコメント
李登輝元総統を追悼する本会関係者のコメントが新聞など掲載されています。これまで産経新聞に掲載された群馬県の山本厚秀(やまもと・あつひで)理事と元仙台市長の梅原克彦(うめはら・かつひこ)常務理事、毎日新聞に掲載された関西 […]
-
李登輝元総統追悼:林建良・常務理事と宇井肇・理事が下野新聞に追悼コメント
李登輝元総統を追悼する本会関係者のコメントが新聞など掲載されています。これまで産経新聞に掲載された群馬県の山本厚秀(やまもと・あつひで)理事と元仙台市長の梅原克彦(うめはら・かつひこ)常務理事の記事、毎日新聞に掲載され […]
-
李登輝元総統追悼:東京の代表処に550人が弔問記帳 札幌弁事処にも記帳所
7月30日に亡くなられた李登輝元総統に弔意を捧げる弔問記帳所が東京・白金台の台北駐日経済文化代表処(駐日台湾大使館に相当)などに設けられ、昨日(8月3日)から記帳を受け付け始めました。 初日の昨日、台北駐日経済文化代 […]
-
李登輝元総統追悼:辻井正房・副会長と清河雅孝・理事が毎日新聞に追悼コメント
李登輝元総統を追悼する本会関係者のコメントが新聞など掲載されています。これまで産経新聞に掲載された群馬県の山本厚秀・理事と元仙台市長の梅原克彦・常務理事の記事をご紹介しました。 本日は、毎日新聞に掲載された関西在住の […]
-
【会員限定】 機関誌『日台共栄』1冊:100円にてお頒ちします! 入会希望者にも
◆日本李登輝友の会会員の皆さまには、本日、郵送にて案内状をお送りします。 これまでご要望いただきながら、なかなか実現できずにいた日本李登輝友の会の機関誌『日台共栄』を、会員および入会希望者に限定し、すべて1冊=100円 […]
-
本会が「2020政策提言」を公表
日本李登輝友の会では平成24年(2012年)からほぼ毎年、「政策提言」を発表してきており、今年もこの3月に今年度の政策提言として「自由で開かれたインド太平洋を守るため日本は米豪と共に台湾の国交国を支援せよ」を作成し、理 […]