タグ: 行政院
-
【3月11日、日台稲門会】朱文清台湾文化センター長講演会
【3月11日、日台稲門会】朱文清台湾文化センター長講演会 春寒の候、会員・会友の皆さまにはいかがお過ごしのこと…
-
3月11日、日台稲門会が朱文清氏を講師に「2017年春季講演会並びに日台交流の集い」
春寒の候、会員・会友の皆さまにはいかがお過ごしのことでしょうか。 さて、恒例行事の春季講演会並びに日台交流の…
-
【祝】 2016年の日本からの訪台者数は過去最高の189万5,702人
日台間の緊密性は姉妹都市や鉄道同士の提携数や修学旅行(教育旅行)に現れているが、双方の 訪問者数にも現れてくる…
-
新時代の日台交流─震災援助で繋がる日本と台湾(下) 頼 清徳(台南市長)
去る1月16日、来日中の頼清徳・台南市長は日本記者クラブにおいて「新時代の日台交流─震災 援助で繋がる日本と台…
-
岸信夫・外務副大臣が「自由時報」総括副編集長インタビューに日米台交流を強調
日本台湾交流協会は1月25日、ホームページに台湾情報誌の月刊「交流」1月号を発行したことを 公開し、その中に「…
-
台湾観光協会新会長に葉菊蘭・行政院副院長が就任
1月25日、行政院副院長や高雄市の代理市長、総統府秘書長などの要職を歴任してきた葉菊蘭氏 が台湾観光協会の新会…
-
【浅野和生】「日台関係基本法」で西太平洋の新時代を拓け
浅野 和生(平成国際大学教授) 【月刊「明日への選択」平成28年9月号「インタビュー・この人に聞く」】 日米…
-
「日台関係基本法」で西太平洋の新時代を拓け 浅野 和生(平成国際大学教授)
【月刊「明日への選択」平成28年9月号「インタビュー・この人に聞く」】 日米同盟、米国の台湾関係法、そして日…
-
鄭南榕自決の4月7日が台湾の「言論の自由の日」に
戒厳令下の台湾において、台北市内の自社「自由時代社」に籠城し、言論の自由を求めて抗議し 続けたのが故鄭南榕氏だ…
-
【祝】 広島県尾道市と嘉義市が友好交流協定を締結 今年13件目の日台都市間提携
12月22日、広島県尾道市と台湾の嘉義市が両市の青少年健全育成を目的とした「友好交流協定」 を締結しました。そ…