タグ: 行政院
-
【習独裁・恵台31条】国難に直面した台湾②
【習独裁・恵台31条】国難に直面した台湾② 台湾の声編集部(執筆/翻訳 T・B) 中国は武力を行使せず融和政…
-
鄭南榕の遺志を受け継ぐ頼清徳・行政院長
頼清徳・行政院長は台南市長だった2014年4月3日、台湾に民主・自由の道を拓いた鄭南榕にちなみ政市庁舎の前の東…
-
柯文哲・台北市長が鄭南榕を讃え記念館でプレート除幕式
4月7日、台湾において、地上波テレビ放送局「民間全民電視公司」(略称:民視)董事長で、台湾独立建国連盟米国本部…
-
「台湾旅行法」と米国務次官補代理の訪台 澁谷 司(拓殖大学海外事情研究所教授)
【日本戦略研究フォーラム「澁谷司の『チャイナ・ウォッチ』-282-」:2018年3月26日】 今年(2018…
-
米国の対中貿易制裁で中国経済に大打撃か 台湾にも影響必至
米国のトランプ大統領は3月22日、通商法301条に基づいて、主に中国による知的財産侵害に対する制裁措置として6…
-
頼清徳・行政院長が中国の「恵台31条」の目的は台湾を併呑することだと強調
昨年10月の中国共産党大会で、習近平国家主席が「内国民待遇」を台湾人に付与することを表明し、中国国務院台湾事務…
-
蔡英文政権の経済運営は正当に評価されるべき 山本 秀也(フジサンケイビジネスアイ編集長)
蔡英文総統は2016年5月25日の総統就任式に臨み、第一に「経済構造の転換」を挙げ、台湾経済発展の新しいモデル…
-
謝長廷代表が月刊「正論」4月号に緊急寄稿
一昨年の2016年6月に台北駐日経済文化代表処の代表((駐日台湾大使に相当)に赴任した元行政院長の謝長廷氏が月…
-
台湾の失業率が過去17年来最低に 昨年の実質賃金も過去最高の4万7,271台湾元
台湾の2017年12月の失業率は3.76%で、これは2001年1月の3.35%以来のほぼ17年ぶりの低さだった…
-
花蓮地震への日本李登輝友の会の対応について
2月6日に起きた「花蓮地震」について、花蓮県長は地震発生から5日目の2月11日午前、花蓮市内のビル損壊現場に生…