渡辺利夫×田尾憲男『日本人の底力─コロナ禍で問われる日本の針路』
武漢肺炎こと新型コロナウイルス感染症の急増を抑えるため、政府は明日(7日)、東京、埼玉、千葉、神奈川の1都3県を対象に、4月7日に発出以来、2度目の緊急事態宣言を出す予定です。8日から飲食店に午後8時までの営業時間短縮 …
Friends of Lee Teng-Hui Association in Japan Aichi branch
武漢肺炎こと新型コロナウイルス感染症の急増を抑えるため、政府は明日(7日)、東京、埼玉、千葉、神奈川の1都3県を対象に、4月7日に発出以来、2度目の緊急事態宣言を出す予定です。8日から飲食店に午後8時までの営業時間短縮 …
【デイリー新潮 :2019年8月23日】 華為(Huawei,ファーウェイ)を始め、中国企業5社の製品が米国政府機関から締め出されることになった。8月7日、それら5社からの調達禁止が発表されたのである。まずはこの暫定規 …
台湾では、烏山頭ダムを建設した八田與一(はった・よいち)の名前を知らない人はいないと 言っても過言ではない。 李登輝氏が総統時代に取り組んだ教育改革の一環として、1997年(平成9年)に中学生用教科書 のサブテキストと …
【 別冊「正論」20号】「NHKよ、そんなに日本が憎いのか」発売中! 日本李登輝友の会メールマガジン「日台共栄」より転載 12月16日、別冊「正論」20号「NHKよ、そんなに日本が憎いのか」が発売されまし た。以下は …
12月16日、別冊「正論」20号「NHKよ、そんなに日本が憎いのか」が発売されまし た。以下は雑誌「正論」販売部からのお知らせです。目次とともにご紹介します。 NHK「JAPANデビュー」裁判に当初から携わった弁護団長 …
産経新聞に「消えた偉人・物語」という連載がある。毎週、土曜日に掲載されている。 執筆者は、植草学園大学の野口芳宏教授、皇學館大学の渡邊毅准教授 武蔵野大学の貝塚 茂樹教授、中村学園大学の占部賢志教授らだ。 先週土曜日は …
一生忘れ得ない思い出となった! 去る9月9日、10日に、日本李登輝友の会青年部では『伊勢参宮の旅』を実施した。 今、伊勢は平成25年(2013年)の遷宮(せんぐう)に向けて様々なお祭りが始まってい る。このような時期 …