李登輝元総統追悼:李登輝元総統のご来日
1)2001年(平成13年)4月22日〜26日 総統退任後、心臓病治療のため曾文恵夫人を伴い初来日。岡山県倉敷市の倉敷中央病院にてカテーテル手術。 2)2004年(平成16年)12月27日〜2005年(平成17年)1月 …
Friends of Lee Teng-Hui Association in Japan Aichi branch
1)2001年(平成13年)4月22日〜26日 総統退任後、心臓病治療のため曾文恵夫人を伴い初来日。岡山県倉敷市の倉敷中央病院にてカテーテル手術。 2)2004年(平成16年)12月27日〜2005年(平成17年)1月 …
【WEDGE infinity:2019年3月9日】http://wedge.ismedia.jp/articles/-/15579 政治家・李登輝の信念は「民之所欲、長在我心」である。1995年、現役の台湾総統として …
2014年と2015年の李登輝元総統ご来日時にスタッフとしてお手伝いいただいた方々は150人ほどに及びますが、スタッフの方々に感謝の念をあらわしたいと、本会は李登輝元総統と夕食を共にする「李登輝元総統ご来日スタッフ訪台団 …
本誌8月16日号において、今月の8月26日と27日に富士山静岡空港で「台湾フェア」が開催される ことをお伝えした際、今年は台湾に関するフェアやフェスティバルを冠したイベントが多いとし て、3月の「東京タワー台湾祭2017 …
3月14日、宮城県の栗原市(佐藤勇市長)と台湾の南投市(宋懐琳市長)が国際友好交流協定を 締結した。地元紙の河北新報が伝えているので下記に紹介したい。 佐藤勇(さとう・いさむ)市長は宮城県議会議員時代の5期目に県議会議 …
月刊「致知」11月号掲載の李登輝元総統と下村博文・文部科学大臣の対談を掲載したが、ここで 改めて李登輝元総統のご来日の全貌について、機関誌「日台共栄」10月号からご紹介したい。 なお、この柚原事務局長のレポートは、越野 …
【訂正】 李登輝元総統の仙台における「李登輝先生を歓迎する夕べ」ご挨拶(全文) 日本李登輝友の会メールマガジン「日台共栄」より転載 ◆お詫びと訂正 先ほど発行した本誌で、李登輝元総統の仙台における「李登輝先生を歓迎する …
李登輝元総統の仙台における「李登輝先生を歓迎する夕べ」ご挨拶(全文) 日本李登輝友の会メールマガジン「日台共栄」より転載 李登輝元総統の仙台における「李登輝先生を歓迎する夕べ」ご挨拶(全文) 日本李登輝友の会・宮城県支 …
李登輝元総統のご来日に関して、昨日の本誌で、総合南東北病院・BNCT研究センター訪問な ど7月24日以降の動きをご紹介しました。 ところが、不思議なことに地元紙の「河北新報」は24日に仙台入りしたことや瑞巌寺で植樹され …
日本李登輝友の会・宮城県支部の嶋津紀夫(しまづのりお)支部長、宮城県議会議員の相沢光哉 (あいざわみつや)先生、瑞巌寺(ずいがんじ)のご住職をはじめ、かくも盛大に歓迎してくだ さった皆さま、こんにちは! 2007年以来 …