6月1日から靖國神社遊就館で菅野泰紀氏の鉛筆艦船画展が開催
日清・日露の戦役や大東亜戦争で活躍した戦艦と台湾は少なからず縁があります。 澎湖島の馬公港で爆沈した連合艦隊初代旗艦の「松島」と、大東亜戦争を戦い抜いて「奇跡の駆逐艦」と呼ばれ、戦後、台湾では「丹陽」の艦名で活躍した …
Friends of Lee Teng-Hui Association in Japan Aichi branch
日清・日露の戦役や大東亜戦争で活躍した戦艦と台湾は少なからず縁があります。 澎湖島の馬公港で爆沈した連合艦隊初代旗艦の「松島」と、大東亜戦争を戦い抜いて「奇跡の駆逐艦」と呼ばれ、戦後、台湾では「丹陽」の艦名で活躍した …
日清・日露の戦役や大東亜戦争で活躍した戦艦と台湾は少なからず縁を有する。爆沈した連合艦隊初代旗艦の「松島」と、台湾では「丹陽」の艦名で活躍した奇跡の駆逐艦と呼ばれた「雪風」は特に縁が深い。 日清戦争の折、東洋一の堅艦 …
【日本台湾交流協会「交流」8月号(No.965)】 1.日米同盟の焦点としての台湾海峡の平和と安定 2021年4月の菅・バイデン日米首脳会談後に発表された日米共同首脳声明で「台湾海峡の平和と安定の重要性を強調するととも …
岸信夫・防衛大臣は9月6日、山崎幸二・統合幕僚長(陸将)と山村浩・海上幕僚長 (海将)らを伴い、9月4日に日本に初めて寄港した英国の最新鋭空母「クイーン・エリザベス」を米海軍横須賀基地に視察、艦上でジュリア・ロングボト …
昨日の産経新聞の1面トップは、オリンピックで空手とレスリングで日本選手が金メダルを取ったことではなく、この5月まで台湾にある日本台湾交流協会台北事務所で防衛駐在官に相当する安全保障担当主任をつとめた渡辺金三(わたなべ・ …
【nippon.com:2021年2月28日】https://www.nippon.com/ja/japan-topics/g01042/ 童謡「ぞうさん」「一ねんせいに なったら」などで知られる詩人まど・みちおさん( …
【知道中国 2195回】 二一・二・初九 ――英国殖民地だった頃・・・香港での日々(香港77) ビールは事前に用意して船に乗ったわけではない。酒に肴、それに軽食を売る小舟が …
【知道中国 2194回】 二一・二・初七 ――英国殖民地だった頃・・・香港での日々(香港76) 廟街を右手にして渡船街を北に進むと西貢道と交差する。この辺りから先が跌打医( …
現在、台湾の海軍は潜水艦4隻を保有している。しかし、米国製の2隻は1940年代に建造されたもので、2隻はオランダ製。いずれも老朽化している。そこで、4年ほど前から国産潜水艦の建造に取り組みはじめ、昨年11月24日、蔡英 …