台湾のコロナ事情と入国緩和した日本に高まる期待 黄 文雄(文明史家)
【黄文雄の「日本人に教えたい本当の歴史、中国・韓国の真実」:2022年6月1日号】https://www.mag2.com/m/0001617134*読みやすさを考慮し、小見出しは本誌編集部が付けたことをお断りします ◆ …
Friends of Lee Teng-Hui Association in Japan Aichi branch
【黄文雄の「日本人に教えたい本当の歴史、中国・韓国の真実」:2022年6月1日号】https://www.mag2.com/m/0001617134*読みやすさを考慮し、小見出しは本誌編集部が付けたことをお断りします ◆ …
よく知られるように、台湾のコロナ抑制は世界最高水準を保っています。コロナ感染が始まって以来の2月24日時点での感染者数は2万236人、死者は852人という少なさです。 コロナ対策司令塔の「中央感染症指揮センター」は2 …
昨年12月23日、東京都内の都市センターホテルにおいて、日本と台湾が安全保障などについて政府間の直接対話を可能とする法律の制定をめざし、現職の市町村長127人、前職2人の129人の賛同会員を擁する「日台共栄首長連盟」の …
台湾が国交を結ぶ14ヵ国のひとつ、ホンジュラス共和国のシオマラ・カストロ新大統領の就任式典に出席するため、頼清徳・副総統は蔡英文・総統の特使として1月25日から30日まで外遊した。 27日、頼副総統と会談したホンジュ …
1月24日、北海道恵庭市と台湾の科学技術系の66私立大学でつくる中華民国私立科技大学院校協進会が台湾と日本の教育分野での協力及び交流を促進するため「協力覚書」を締結しました。 調印式はオンライン形式で行われ、恵庭市か …
市町村長129人の首長を会員とする「日台共栄首長連盟」が設立総会を開催 日本李登輝友の会メールマガジン「日台共栄」より転載 昨12月23日、東京都内の都市センターホテルにおいて、現職の市町村長127人、前職2人の129 …
現在、台湾有事について多くの議論が巻き起こっています。最近、もっとも話題になったのは、安倍晋三前首相が台湾向けの講演で「台湾有事は日本有事すなわち、日米同盟の有事でもある。この点の認識を、北京の人々は、とりわけ習近平主 …
台湾の中央選挙委員会は本年7月2日、8月28日に下記の4つの事案について公民投票を行う予定でしたが、新型コロナウイルスの感染拡大の影響により、投開票を12月18日に延期すると発表しました。 ちなみに、2004年3月2 …
【全日本台湾連合会】世界に向けて台湾人の叡智を結集し良識を以って正しい選択を求む! 来る12月18日に台湾全国で4つの案件で国民投票が行われます。(1)アメリカ産豚肉や関連製品の輸入全面禁止、(2)全国で行われる選挙が住 …
高市早苗・衆議院議員が自民党総裁選で大善戦した理由は、安全保障について、軍事費を増額して敵基地攻撃能力を獲得し、サイバーセキュリティを充実させることや、憲法改正について、すべて見直し新しい日本国憲法の制定を目指す、総理 …