2020年の日台交流 日台の絆はコロナに負けず
今年も残すところ2日となりました。明後日には令和3年(2021年)の新しい年を迎えます。今年は武漢肺炎こと新型コロナウイルス感染症に振り回された1年で、本会にとっては7月30日に李登輝元総統が亡くなられたことが大きな衝 …
Friends of Lee Teng-Hui Association in Japan Aichi branch
今年も残すところ2日となりました。明後日には令和3年(2021年)の新しい年を迎えます。今年は武漢肺炎こと新型コロナウイルス感染症に振り回された1年で、本会にとっては7月30日に李登輝元総統が亡くなられたことが大きな衝 …
静岡県には清水(しみず)市があり、市内清水区を通る新東名高速道路には清水パーキングエリア(PA)がある。一方、台湾の台中市には清水区があり、基隆から屏東県林辺郷へ至る全長430kmのフォルモサ高速道路が通り、基隆から17 …
伊賀流忍者や俳聖松尾芭蕉のふるさととしても知られる伊賀市(岡本栄市長)。今年5月26日、 27日に伊勢志摩サミットが開催される志摩市(大口秀和市長)。1月21日、この両市が日台交流に 熱心な鈴木英敬・三重県知事の主導によ …
去る1月9日、西村眞悟・衆院議員のご長男の西村林太郎氏が議員宿舎から転落して亡 くなられた。西村議員がその日のうちに手記を発表されたことに強い衝撃をうけた。だ が、夕刻からご長男のお通夜が行われた11日午後1時、衆議院本 …
12月26日まで開催の「MY PINGTUNG」屏東で暮らした9人のまなざし展で販売 本誌でも何度か紹介しましたように、12月18日から26日まで、東京・四谷にある日本 写真会館5階「ポートレートギャラリー」にて「MY …