李登輝元総統次女の李安[女尼]さんらが安倍元総理の国葬に参列
9月27日に日本武道館で執り行われる安倍晋三・元総理の国葬には、国内外から4,300人ほどが参列し、そのうち海外からは、米国のハリス副大統領、インドのモディ首相、カナダのトルドー首相、シンガポールのリー・シェンロン首相 …
Friends of Lee Teng-Hui Association in Japan Aichi branch
9月27日に日本武道館で執り行われる安倍晋三・元総理の国葬には、国内外から4,300人ほどが参列し、そのうち海外からは、米国のハリス副大統領、インドのモディ首相、カナダのトルドー首相、シンガポールのリー・シェンロン首相 …
6月4日、ワクチン不足の台湾に日本から124万回分のワクチンが無償提供されましたが、滋賀県の大津市内で産婦人科を開く台湾出身の大田一博(おおた・かずひろ)氏が、台湾の医師でつくる団体や地元の新聞社などに感謝を示そうと呼 …
昨9月19日午前9時30分(台湾時間)より、淡水の真理大学大礼拝堂において故李登輝元総統の国葬に当たる追悼告別礼拝が厳かに執り行われました。 大礼拝堂の中央には台北賓館の追悼会場に掲げたご遺影と同じご遺影が掲げられ、 …
1)2001年(平成13年)4月22日〜26日 総統退任後、心臓病治療のため曾文恵夫人を伴い初来日。岡山県倉敷市の倉敷中央病院にてカテーテル手術。 2)2004年(平成16年)12月27日〜2005年(平成17年)1月 …
昨日の本誌で、本会理事で群馬県支部の山本厚秀・前支部長が産経新聞の取材に追悼コメントとして「公私の区別にこだわる方だった」「常に公人の立場でいることを心がけていた」などと述べていることをお伝えしました。 本会常務理事 …
【WEDGE infinity:2019年6月20日】 http://wedge.ismedia.jp/articles/-/16549写真:台北市長時代の家族写真。左から李憲文さん、長女の李安娜さん、李登輝さん、奥様の …
李登輝元総統は4月7日に高雄市で開催の喜楽島聯盟の設立大会に出席するため、前日の6日午後、高雄市に向かわれたが、なんとこの日未明、李元総統のお孫さんの李坤儀さんが女の子を出産。高雄に向かう途次、李坤儀さんを見舞い、ひ孫を …
昨年7月30日、李登輝元総統は曾文恵夫人やご長女の李安娜さん親子、令孫の李坤儀さんご夫妻 などご家族と一緒に沖縄県石垣市を訪問された。総統を退任されてから8度目、3年続けてのご来日 だった。 7月31日午後2時から石垣 …
李登輝元総統が曾文恵夫人やご長女の李安娜さん親子、令孫の李坤儀さんご夫妻などご家族と一 緒に、7月30日から沖縄県石垣市を訪問、講演会やレセプションなどに臨まれました。総統を退任 されてから8度目、3年続けてのご来日とな …
李登輝元総統の石垣ご訪問は大成功! 日本李登輝友の会メールマガジン「日台共栄」より転載 李登輝元総統が曾文恵夫人やご長女の李安娜さん親子、令孫の李坤儀さんご夫妻などご家族と一 緒に、7月30日から沖縄県石垣市を訪問、講 …