タグ: 建国
-
高市氏「毅然とした外交」で日台与党の連携強化 河崎 真澄(産経新聞論説委員)
本会は昨年12月19日、自民党の高市早苗・政務調査会長を講師に迎え、全国各地から会場収容数上限の150人が参…
-
――英国殖民地だった頃・・・香港での日々(香港196)
【知道中国 2314回】 二二・一・十 ――英国殖民地だった頃・・…
-
【3月6日新潟・林建良講演会】「台湾を知ると世界が見える」(先着順・定員締め切り)
【3月6日新潟・林建良講演会】「台湾を知ると世界が見える」(先着順・定員締め切り) 日本李登輝友の会メールマ…
-
中国相手に一歩も引かない痛快な国、リトアニアの正体 神田 憲行(ノンフィクションライター)
本日はもう1本、リトアニアについて伝える記事をお届けします。ノンフィクションライターの神田憲行(かんだ・のり…
-
朝鮮、8割の「創氏改名」 台湾、数%の「改姓名」 喜多 由浩(産経新聞文化部編集委員)
日本の朝鮮統治で「悪名高い」と言われるのはやはり「創氏改名」で、朝鮮名を奪って日本人のような氏名を名乗るよう…
-
林建良氏を講師に本会新潟県支部が来年3月6日に講演会
◆申し込み必要(先着順・定員締め切り) ・日 時:2022年3月6日(日)15:30〜19:30( 受付15時…
-
ヨーロッパでも共有されるようになった台湾の重要性
台湾が世界から注目を集めている。昨年は新型コロナウイルスを抑え込んで注目され、今年も急拡大したコロナ感染を3…
-
――英国殖民地だった頃・・・香港での日々(香港184)
【知道中国 2302回】 二一・十一・念五 ――英国殖民地だった頃・…
-
「台湾を独立国として承認することこそ、国際社会の歴史的任務である ―古ヨリ台湾ハ中国ニ属セズー」
「台湾を独立国として承認することこそ、国際社会の歴史的任務である ―古ヨリ台湾ハ中国ニ属セズー」 …
-
故人愛吟 千風之歌 梅原 克彦(日本李登輝友の会常務理事)
故人愛吟 千風之歌─「誠實自然:2021年李登輝紀念音楽會」に参席して …