【知道中国 2279回】                       二一・九・念四 ――英国殖民地だった頃・・・香港での日々(香港161)  アバタのエクボ、だろうか。「あの騒々しい所」だけではなく、なにからなにまでが …

――英国殖民地だった頃・・・香港での日々(香港161) 続きを読む »

タグ: , , , , , , , ,

 5月20日、山口県議会と台南市議会が「友好交流に関する覚書」を締結しました。コロナ禍の中ですから、締結式はオンラインで行われ、山口県議会の柳居俊学(やない・しゅんがく)議長と台南市議会の郭信良議長が覚書に署名しました。 …

【祝】 山口県議会と台南市議会が「友好交流に関する覚書」を締結 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

【知道中国 2191回】                       二一・一・卅 ――英国殖民地だった頃・・・香港での日々(香港73)   いまさら桑原や仁井田のダメさ加減を嘲笑したところで詮無いこと。ただ、戦後日本の …

――英国殖民地だった頃・・・香港での日々(香港73) 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , , , , , ,

【知道中国 2179回】                      二一・一・初三 ――英国殖民地だった頃・・・香港での日々(香港61)   結局、村岡は「香港ではたいした仕事にもありつけないので、明治十九(一八八六)年 …

――英国殖民地だった頃・・・香港での日々(香港61) 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , ,

【知道中国 2178回】                      二一・一・初一 ――英国殖民地だった頃・・・香港での日々(香港60)   そんな香港で、日本人はどのような生活をしていたのか。岡の記した「1720人が異 …

――英国殖民地だった頃・・・香港での日々(香港60) 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

新緑の候、皆様におかれましては、益々御健勝の事とお慶び申し上げます。  昨年9月に開講い たしました「アジア塾SENDAI」は、毎回、多くの皆様に御参加を頂き、御好評を博しております。 皆様に厚く御礼を申し上げます。   …

5月27日、アジア塾SENDAIが江藤裕之氏をゲストに5月例会 【締切:5月23日】 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , , , , ,

【楠木正成の統率力第32回】 馬を盗んだ男の処断                       家村 和幸 ▽ ごあいさつ  こんにちは。日本兵法研究会会長の家村です。 今回は楠木正成が平時に行った領民統治の 具体的な事例 …

【楠木正成の統率力第32回】馬を盗んだ男の処断 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

6月7日発売の「歴史通」7月号がミニ特集として「高校生が訪ねた台湾 研修旅行報告」 を掲載している。この高校とは岡山市にある私立岡山学芸館高校(森健太郎校長)のこと で、今年の3月18日から22日に2年生20名が台湾に修 …

李登輝元総統の岡山学芸館高校台湾修学旅行における講演録を「歴史通」が掲載! 続きを読む »

タグ: , , , , , , , ,

昨日、第7期のネット署名を申請していた運営会社よりようやく「署名プロジェクトは審 査を通過したため、署名受け付けを開始したことをお知らせします」との連絡が入りまし た。いささかお待たせしましたが、本日から第7期の署名活動 …

【戸籍】 本日から第7期の署名活動を開始! 【2月26日〜5月31日】 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , , , , , ,

本日(5月10日)から第4期署名を開始!  台湾出身者の戸籍の国籍が「中国」にされているということで、これを「台湾」に改正 すべく、本会は一昨年から戸籍問題に取り組み、昨年7月25日から署名活動を展開し、7月 27日から …

【戸籍問題】小田村会長が改正要望書とともに第3期署名を小川敏夫法相に送付 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , , , , , ,