タグ: 平和
-
【新春の挨拶】面白い時代になってきました
【新春の挨拶】面白い時代になってきました 「台湾の声」 林 建良 編集長 へ 明けましておめでとうございます…
-
【浅野和生】「日台関係基本法」で西太平洋の新時代を拓け
浅野 和生(平成国際大学教授) 【月刊「明日への選択」平成28年9月号「インタビュー・この人に聞く」】 日米…
-
【新春の挨拶】「ひまわり学生運動」を契機に学び、覚醒
【新春の挨拶】「ひまわり学生運動」を契機に学び、覚醒 謹賀新年 台湾の平和な新年を祈ります。 小生、数年前ま…
-
「日台関係基本法」で西太平洋の新時代を拓け 浅野 和生(平成国際大学教授)
【月刊「明日への選択」平成28年9月号「インタビュー・この人に聞く」】 日米同盟、米国の台湾関係法、そして日…
-
安倍晋三総理のアリゾナ記念館におけるステートメント
安倍晋三総理は12月26日から27日にかけハワイのホノルルを訪問した。27日、オバマ大統領とと もにアリゾナ記…
-
中国が抗議した「日本台湾交流協会」の名称変更と台湾にある世界の在外公館名称
日本の官公庁が御用納めだった昨日(12月28日)、交流協会が来年1月1日から「交流協会台北事 務所」の名称を「…
-
トランプ氏の「一つの中国」見直し論がもたらす衝撃 阿部 純一(霞山会理事・研究主幹)
【JBpress:2016年12月29日】 米国の次期大統領となるドナルド・トランプ氏による「米国が“一つの…
-
【産経主張】「遼寧」が太平洋に 傍観せず空母導入考えよ
【産経主張】「遼寧」が太平洋に 傍観せず空母導入考えよ 産経新聞2016.12.27 ーーーーーーーーーーーー…
-
【大東亜会議70周年記念シリーズ−11】東條英機首相の演説
【大東亜会議70周年記念シリーズ−11】東條英機首相の演説 これまでに6人の各国代表の大東亜会議における演説…
-
安倍・プーチン会談で「仮想敵国は中国」という共通認識ができた 藤井 厳喜
12月15日と16日に行われた安倍総理とロシアのプーチン大統領の会談は、東アジアの安全保障に も大きくかかわっ…