タグ: 平和
-
台湾総統選挙は蔡氏優位で政権交代濃厚に 前回選挙とどこが違うのか
西日本新聞の横尾記者による総統選挙の記事が充実している。馬英九氏に敗れた蔡英文氏は、今 回の選挙では中国国民党…
-
【櫻井よしこ氏】「日本版・台湾関係法」を制定して台湾を支えよ
【櫻井よしこ氏】「日本版・台湾関係法」を制定して台湾を支えよ 日本李登輝友の会メールマガジン「日台共栄」より転…
-
櫻井よしこ氏が日本は「日本版・台湾関係法」を制定して台湾を支えよと指摘
12月10日発売の月刊「Voice」1月号で、ノンフィクション作家の門田隆将氏と国家基本問題研究 所理事長でジ…
-
台湾高座会帰国70周年に寄せるご挨拶 石川 公弘(高座日台交流の会会長)
こんにちは、ご紹介を頂きました高座日台交流の会の石川です。台湾高座会帰国70周年がここ台 中市の国際美食館とい…
-
台湾高座会帰国70周年をお祝ひして 小田村 四郎(日本李登輝友の会会長)
台湾高座会帰国70周年おめでたうございます。 顧みれば、高座会の皆様が少年の身で遠く故郷を離れ日本内地に足を…
-
台湾の現在─「誰の歴史か」常に問われる 若林 正丈(早稲田大学教授)
【朝日新聞「ニュースの本棚」:2015年12月6日】 中国の習近平国家主席と台湾の馬英九総統が11月7日、シ…
-
馬習會―習近平が仕掛け、馬英九が踊った 迫田 勝敏(ジャーナリスト)
◆新たなあだ名は「軽佻」 中国の国家主席、習近平と台湾総統、馬英九がシンガポールで歴史的会談を持った。194…
-
宮家邦彦氏から直接本会に大平外相答弁の年代瑕疵を認める連絡
11月7日の馬習会談について、本誌の11月13日号において、評論家の宮家邦彦氏が産経新聞に連 載の「宮家邦彦の…
-
台湾とアジア太平洋地域の平和にかかる新局面 羅 福全(台湾安保協会理事長)
総統府国策顧問をつとめた元第一銀行頭取の黄天麟先生が会長をつとめる「台日文化経済協会」 は日本との民間交流団体…
-
【李登輝元総統】改めて「92年コンセンサス」の存在を否定
【李登輝元総統】改めて「92年コンセンサス」の存在を否定 日本李登輝友の会メールマガジン「日台共栄」より シ…