菅義偉・前総理の弔辞に拍手を送ったのは松浦正人氏だった 平井 文夫(フジテレビ上席解説委員)
9月27日に日本武道館で執り行われた安倍晋三・元総理の国葬において、菅義偉・前総理が友人代表として読んだ弔辞は深く胸を打つものがありました。夫人の安倍昭恵さんはじめ萩生田光一・自民党政調会長など多くの参加者の涙を誘いま …
Friends of Lee Teng-Hui Association in Japan Aichi branch
9月27日に日本武道館で執り行われた安倍晋三・元総理の国葬において、菅義偉・前総理が友人代表として読んだ弔辞は深く胸を打つものがありました。夫人の安倍昭恵さんはじめ萩生田光一・自民党政調会長など多くの参加者の涙を誘いま …
【傳田晴久の台湾通信(153回):2021年4月17日】 ◆はじめに 武漢肺炎(COVID-19)のお蔭で台湾に戻れなくなり、早や一年が経過してしまいました。 台湾生活を楽しませていただいていたころ、日本の友人たちか …
【傳田晴久の台湾通信】「朝鮮・台湾の日本統治」 1. はじめに 武漢肺炎(COVID-19)のお蔭で台湾に戻れなくなり、早や一年が経過してしまいました。台湾生活を楽しませていただいていたころ、日本の友人たちからよく聞かれ …
【知道中国 2149回】 二〇・十・念二 ――英国殖民地だった頃・・・香港での日々(香港31) 司馬?以上に衝撃的だったのが、第一日文校長のT先生との出会いである。いや、“ …
11月2日、鳥取県と台中市が「友好交流協定」を締結した。11月3日から2019年4月24日まで開催される台中市の「台中フローラ 世界博覧会」(花博)に招待された平井伸治(ひらい・しんじ)知事と林佳龍・市長が台中市政府で調 …
昨日の本誌で「関口長太郎先生慰霊顕彰祭・講演会」の開催地を愛知県岡崎市と記しましたが、 西尾市の誤りでした。お詫びして訂正します。 なお、この関口長太郎先生慰霊顕彰祭は、3年前の平成23(2011)年11月11日、愛知 …
台湾教育の始まりは明治28年(1895年)4月17日の下関条約によって日本領となった時です。日 本の音楽教育を担った文部省学務部長心得の伊沢修二先生は日本全国から集めた7人の優秀な人材 を連れ台湾に渡り、台北北部の士林に …
【NHKを正す会】偏向報道へのOBの怒り 平井修一 NHK総合テレビが4月5日に放送した「NHKスペシャル シリーズJAPANデビュー」の第1回放送「アジアの“一等国”」を実は小生はその日 …
【3月29日(日)】「海角七号」(日本語版字幕)試写会 日本李登輝友の会メルマガ「日台共栄」より転載 3月29日(日)、本会が映画「海角七号」(日本語版字幕)の試写会と懇親会 を開催 本会ホームページで映画「海角七 …