タグ: 山形大学
-
台南市との友好協定締結5周年を振り返って 山形市国際交流センター
今年は日本と台湾の中華民国が断行してから50年の節目の年に当たります。しかし、日華断行と同時に国交を樹立した中国とは、これまで約400件の友好都市を結んでいることに表れているように、日本は台湾よりも中国との関係を重視し […]
-
王明理さんが山形大学で台湾の民主化運動について講演し日台交流基本法制定を呼び掛け
8月25日午後、山形大学小白川キャンパスにおいて、同大都市・地域学研究所が主催、日台政策研究所の共催によりシンポジウム「『昭和』を生きた台湾青年 王育徳─日本で育まれた台湾の民主化運動」が開催された。 シンポジウムには […]
-
12月16日、王明理さんが日台政策研究所で講演「父王育徳を語る」
秋麗の候、皆様におかれましては、益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。 さて、日台政策研究所では7月に第1回セミナーを開催しましたが、その第二弾として、12月に王明理さんを講師にお迎えし、セミナーを開催いたしたく存じま […]
-
【王明理講演会】「父王育徳を語る―昭和を生きた台湾青年」
【王明理講演会】「父王育徳を語る―昭和を生きた台湾青年」 秋麗の候、皆様におかれましては、益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。 さて、日台政策研究所では7月に第1回セミナーを開催しましたが、その第二弾として、12月に王 […]
-
10月9日〜11日、山形市で「映像は語る―ドキュメンタリーに見る現代台湾の光と影」
来る10月9日から11日、山形市緑町の遊学館において、山形大学人文学部附属映像文化研究所と 台湾文化部の主催により「2015台湾ドキュメンタリー特集」運営委員会の主催により「映像は語る ―ドキュメンタリーに見る現代台湾の […]
-
6月27日・28日、天理台湾学会が「第25回記念研究大会」を開催
【天理台湾学会HP:2015年5月18日】 http://www.tenri-u.ac.jp/tngai/taiwan/ 「天理台湾学会」は、台湾に関する学術研究の発展促進と、研究者相互の発表研鑚の場として、 1991 […]
-
【6月27日・28日】2015年度天理台湾学会
【6月27日・28日】2015年度天理台湾学会 第25回記念研究大会プログラム 【主催】天理台湾学会 【後援】公益財団法人交流協会、台北駐大阪経済文化弁事処、天理大学中国文化研究会、天理大学 【日時】2015年6月27日 […]
-
2月23日、山形大学講演会「サブカルチャーからみる日本と台湾の戦後」
【台湾週報:2014年1月23日】 ARASHI、『One Piece』、宮崎アニメ…。日本のサブカルチャーが世界中にブームを巻き起こし ている今、台湾における日本ブームの展開がどのように過去の植民地経験や歴史記憶と絡 […]