本誌の昨年8月27号でもお伝えしましたように、昨年8月20日、福岡県豊前(ぶぜん)市の後藤元秀(ごとう・もとひで)市長は、台湾の大学のサテライトキャンパス(大学など教育機関の本部から地理的に離れた場所に設置されたキャン …

台湾の大学の分校設置で地域活性化  後藤 元秀(福岡県豊前市長) 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

 8月20日、福岡県豊前(ぶぜん)市の後藤元秀(ごとう・もとひで)市長は、台湾の大学のサテライトキャンパス設置や学校同士の交流・研修へ向け、中華民國私立科技大學校院協進会の葛自祥・理事長(龍華科技大学学長)と産学協同を強 …

【祝】 豊前市と台湾の科技大学校院協進会が「産学共同協力覚書」を締結 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , ,

【nippon.com:2019年7月14日】https://www.nippon.com/ja/japan-topics/g00716/ ◆台湾出兵で戦死した兵士の遺族からの連絡  つい先日、見知らぬ方からフェイスブッ …

牡丹社事件は生きている――今も続く和解の試み  平野 久美子(ノンフィクション作家) 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

今年も日台間ではさまざまな交流が行われ、多くの協定や覚書が交わされました。  これまでは主に姉妹都市や姉妹校、鉄道や大学間の提携が目立っていましたが、近年は裾野が広がり、医療関係やホテル、タクシー業界同士で提携するケース …

2018年の日台交流 裾野が広がり医療関係やホテル、タクシー業界でも提携 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

こういう形の日台交流もあるのかと、いささか驚かされた。台南市にある長栄大学が宮古島市に分校を開設したいという意向を受け、分校開設に向けて覚書を交わしたそうだ。台湾の大学地元紙の「宮古毎日新聞」が報じているので紹介したい。 …

【祝】 宮古島市が長栄大学の宮古島分校開設で同大と交流覚書を締結 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , , , , , , ,

李登輝元総統は、在沖縄米海兵隊の政務外交部次長をつとめたロバート・D・エルドリッヂ氏の 『沖縄問題の起源』 や『尖閣問題の起源』を読んでその学識に共感し、今年5月に沖縄に住むエル ドリッヂ氏を台湾に招いて2時間ほど対談し …

エルドリッヂ氏が日・米・台・比による第1列島線沿い「災害対応拠点」構築を提案 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

沖縄県石垣市のホームページには「石垣島から宮古島(宮古島市)までの距離は133km、沖縄 本島(那覇市)411km、鹿児島1,019km、東京1,952km。そして、台湾(台北)までの距離は 277km」と記している。石 …

石垣市と与那国町に台湾・花蓮から水上バイクで横断の国際交流を6月に実施 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , , , , ,

台北日本人学校「台湾を知ろう! 社会科通信 No.1」が掲載した「台湾と姉妹提携す る日本の自治体・議会」を下記にご紹介します。現在、本会ホームページでは平成25 (2013)年6月12日現在の資料を掲載しています。   …

台湾と姉妹提携する日本の自治体・議会 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

【呼びかけ】沖縄に「台湾人戦没者慰霊の塔」建立を! 沖縄の平和祈念公園に「台湾人戦没者慰霊の塔」を建立する運動が展開されてお り、賛同者を募っています。 ご承知の方も多いと思いますが、大東亜戦争では多くの台湾出身者が日本 …

【呼びかけ】沖縄に「台湾人戦没者慰霊の塔」建立を! 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , ,

北海道の旭川市と台湾の彰化県が9月3日、彰化県政府において「国際交流協定書」を 締結した。下記に、それを伝える「台湾週報」の記事をご紹介するが、これで、姉妹都 市や交流促進都市など日台間で交流する自治体は15になった。 …

旭川市と彰化県が国際交流協定を締結 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,