タグ: 太平洋
-
台北へのセンチメンタル・ジャー二一-速水和彦氏のことなど(1)[立石昭三]
台湾では今でも尊敬されている日本人が少なくない。先般、本誌でも鳥居信平(とり い のぶへい)について紹介した平…
-
3月18・19日、早大台湾研究所で「東アジアの中の日本と台湾」シンポ
台湾中央研究院・早稲田大学台湾研究所共催シンポジウム 『 東アジアの中の日本と台湾 』 日時:2008年3月1…
-
渡部昇一氏が「正論」4月号で『広辞苑』のデタラメ記述を剔抉
台湾の記述についても「許し難い」とその嘘を批判 現在発売中の「正論」4月号で、渡部昇一氏(上智大学名誉教授)…
-
責任追及はこれからだ! 国民を侮ってきた外務省中国課のウソ、ウソ、ウソ
昨日の本誌でもお伝えしたように、2月5日、「台湾は中国領ではない─2・3『偽造地 図を追放せよ!』緊急国民集会…
-
安易に過ぎる台湾の地図上表記 [杏林大学客員教授 田久保 忠衛]
安易に過ぎる台湾の地図上表記−外務省は日本の基本線忘れるな 杏…
-
1月5日(土)、川村純彦氏を講師に神奈川李登輝友の会が時局講演会
演題は「アジア太平洋地域の安定と中国の海洋進出」 ■日 時:平成20年1月5日(土) 午後2時から4時まで(受…
-
福田首相の訪中に関する台湾外交部のコメント
【台湾外交部 2007年12月28日】 一、日本の福田康夫首相が2007年12月27日、首相に就任以来初めて中…
-
1月5日(土)、川村純彦氏を講師に神奈川李登輝友の会が時局講演会
演題は「アジア太平洋地域の安定と中国の海洋進出」 ■日 時:平成20年1月5日(土) 午後2時から4時まで(受…
-
李登輝前総統の「週刊東洋経済」連載「長老の智慧」(3)
アジアでは米中の覇権争い 日本は自信を持って行動を 李登輝前総統が「週刊東洋経済」(東洋経済新報社発行)誌の…
-
1月5日(土)、川村純彦氏を講師に神奈川李登輝友の会が時局講演会
演題は「アジア太平洋地域の安定と中国の海洋進出」 ■日 時:平成20年1月5日(土) 午後2時から4時まで(受…