李登輝氏が残した台湾和牛 矢板 明夫(産経新聞台北支局長)
一昨年7月30日に亡くなられた李登輝元総統はことのほか牛肉が好きだった。2016年に石垣島を訪問されたときには、石垣牛のセミナーが開かれ、JA沖縄石垣支部が開いた晩餐会でも石垣牛が振舞われた。 前年、仙台市を訪問され …
Friends of Lee Teng-Hui Association in Japan Aichi branch
一昨年7月30日に亡くなられた李登輝元総統はことのほか牛肉が好きだった。2016年に石垣島を訪問されたときには、石垣牛のセミナーが開かれ、JA沖縄石垣支部が開いた晩餐会でも石垣牛が振舞われた。 前年、仙台市を訪問され …
昨日の本誌で、蔡英文総統が台湾初の国産ワクチンを接種したという報道に接し、台湾では高端疫苗生物製剤(メディゲン・ワクチン・バイオロジクス)と聯亜生技開発(UBIアジア)の2社が新型コロナウイルスワクチンの開発に取り組ん …
台湾の高雄市長や行政院院長をつとめた謝長廷氏(75歳)が駐日台湾大使に相当する台北駐日経済文化代表処代表として着任したのは、熊本地震が起こった直後の2016年6月9日。 着任翌日には、熊本地震のお見舞いに来日した当時 …
【知道中国 2242回】 二一・六・仲九 ――英国殖民地だった頃・・・香港での日々(香港124) 引っ越しといったところで人手は多く荷物は少ない。だからアッと言う間に終わり、 …
台湾アイデンティティーの現場:東京に埋もれた「台湾議会運動」の歴史を探る【nippon.com:2021年1月16日】https://www.nippon.com/ja/japan-topics/g01014/ ◆高砂寮 …
李登輝元総統に関し、7月28日の夜半から出所不明の危篤説が流れ、果ては死亡説まで飛び交いました。昨日の午前中は蔡英文・総統、頼清徳・副総統、蘇貞昌・行政院長という大物3人が入院されている台北栄民総医院にお見舞いに駆けつ …
【夕刊フジ:2020年5月11日】 新型コロナウイルスの世界的大流行(パンデミック)が続くなか、世界保健機関(WHO)の年次総会が18日、開催される。ドナルド・トランプ米政権は、世界全体で28万人以上もの死者(米ジョン …
【黄文雄】習近平の「救世主化」と天皇利用への警戒 【黄文雄の「日本人に教えたい本当の歴史、中国・韓国の真実」】より 黄 文雄(文明史家) ◆習近平を「新型コロナ封じ込めの英雄」として祭り上げ始めた中国 習近平の中国が …
【黄文雄の「日本人に教えたい本当の歴史、中国・韓国の真実」:2020年3月11日】 ◆習近平を「新型コロナ封じ込めの英雄」として祭り上げ始めた中国 習近平の中国が、ついに「世界は中国に感謝すべきだ」と言い始めました。3 …
去る1月11日の総統選挙で副総統に当選した頼清徳・元行政院長は5月20日の就任式までは民間人であることから、国外に出掛けることは自由なため、当選直後から日本では頼清徳氏の来日を望む声が起こっていた。 産経新聞の矢板明夫 …