【台湾紀行】「鹽の道」-皇太子裕仁親王台湾行啓(一字訂正)
いつも貴重な情報をありがとうございます。 今回の文章に陳永華将軍は福建省潮州とありますが、福建省泉州の間違いではありませんか。ご確認ください。 台湾大好きな読者より — ご指摘ありがとうございます。編集作 …
Friends of Lee Teng-Hui Association in Japan Aichi branch
いつも貴重な情報をありがとうございます。 今回の文章に陳永華将軍は福建省潮州とありますが、福建省泉州の間違いではありませんか。ご確認ください。 台湾大好きな読者より — ご指摘ありがとうございます。編集作 …
「台湾の声」【台湾紀行】「鹽の道」-皇太子裕仁親王台湾行啓 令和2年11月27日 作者: 西 豊穣 <プロローグ> 今現在、日本時代竣工の駅舎がそのまま現役の台湾鉄路(鉄道)台南駅は工事中である。丁度1年前に地下化工事に …
【台湾紀行】阿罩霧圳と霧峰林家 令和2年3月22日 西 豊穣 <始めに> 台湾に於ける日本時代の灌漑水利事業の恩恵は、現在は主に八田與一の嘉南大圳(嘉義県・台南市)、鳥居信平の二峰圳(屏東県來義郷)、磯田謙雄の白冷圳(台 …
10月12日、静岡県三島市の特定非営利活動法人(NPO)「グラウンドワーク三島」と雲林県斗六市の国立雲林科技大が人材育成や学術研究交流に関する「インターンシップ協定」を締結、専務理事の渡辺豊博氏と方国定・副学長が調印式に …
1980年から台湾の高雄日本人学校における3年間の教師生活の間に、高雄や台南で八田與一技師が台湾の人々に慕われ尊敬されていることを知った古川勝三(ふるかわ・かつみ)氏が、1989年8月に愛媛県松山市の青葉図書という地方出 …
4月7日、台湾において、地上波テレビ放送局「民間全民電視公司」(略称:民視)董事長で、台湾独立建国連盟米国本部元主席の郭倍宏氏の呼びかけにより政治団体「喜楽島聯盟」が発足する。その目的として、来年4月6日に台湾独立の賛否 …
【台湾の今】公民投票法改正へ、欧州議会、中国軍機など 台湾の声編集部 多田恵 2017年12月19日 1.黄国昌立法委員のリコール選挙結果 16日に新北市第12選挙区で行われた黄国昌立法委員のリコール選挙は、成立しなか …
ジオパークとは聞きなれない言葉だが、青森県むつ市の下北ジオパーク推進協議会(会長・宮下宗一郎むつ市長)のホームページによれば「ジオパークの『ジオ』とは地球や大地のこと。世界各地に多く存在する特徴的な大地や地質の資源を守り …
【台湾人は忘れない】命を落としてまで台湾に尽くした5人の日本人 『Japan on the Globe−国際派日本人養成講座』より転載 伊勢雅臣 2009年3月22日の日本経済新聞に「台湾『御用列車』復元へ」という記事が …