タグ: 台湾総督府
-
明日、熊本で六氏先生の平井数馬先生慰霊祭・顕彰会
台湾近代教育の礎を築いた「六氏先生」のご遺徳を偲ぶ 平井数馬先生慰霊祭・顕彰会の御案内 台湾の近代教育の始ま…
-
台湾教育の礎築いた「六氏先生」 数馬の功績、脚光再び
明日(2月1日)、芝山巌事件で犠牲となった六氏(士)先生の一人、平井数馬命の慰霊祭・顕彰会 が地元の熊本市で開…
-
園田天光光さんが逝去
昨1月29日、NPO法人育桜会名誉会長などをつとめていた園田天光光(そのだ・てんこうこ う)さんが亡くなられた…
-
土木技術者の本懐(1) 傳田 晴久
【台湾通信(第92回):2015年1月28日】 ◆はじめに 友人から「月刊建設」(14-10〜14-12)誌…
-
2月1日、熊本で六氏先生の平井数馬先生慰霊祭・顕彰会
台湾近代教育の礎を築いた「六氏先生」のご遺徳を偲ぶ 平井数馬先生慰霊祭・顕彰会の御案内 台湾の近代教育の始ま…
-
中国サイトの「日本軍国主義の残虐統治」記事にサーチナ誌が反駁
中国網(チャイナネット)は、中国(中華人民共和国)国務院直属の中国外文出版発行事業局が 管理・運営するニュース…
-
平井数馬先生慰霊祭・顕彰会のご案内
台湾近代教育の礎を築いた「六氏先生」のご遺徳を偲ぶ 日本が台湾を統治しはじめた直後、台北郊外の芝山巌学堂にお…
-
【傳田晴久の臺灣通信】「農業を楽しむ」
【傳田晴久の臺灣通信】「農業を楽しむ」 傳田晴久 1.はじめに N…
-
台湾で農業を楽しむ 傳田 晴久
【台湾通信(第89回):2014年11月19日】 ◆はじめに No.88をお送りして以降、2ヶ月が経ってしま…
-
【なぜ台湾は親日なのか?】『李登輝より日本へ贈る言葉』
【なぜ台湾は親日なのか?】『李登輝より日本へ 贈る言葉』 日本李登輝友の会メールマガジン「日台共栄」 より転載…