タグ: 南部
-
八田與一没後80年目の墓前祭
母の日にあたった昨日、台湾・台南市の烏山頭ダム畔で、没後80年を迎えた八田與一技師の墓前祭が斎行された。式典…
-
【阿彰の台湾写真紀行】No. 27 汁無し和え麺
【阿彰の台湾写真紀行】No. 27 汁無し和え麺 日本の「台湾ラーメン」や「台湾まぜそば」は日本で生まれた麺…
-
蕭美琴・駐米国台北経済文化代表処とシソン国務次官補らが対面で会談
ワシントンで3月31日に台湾と米国の高官が会議をしたという報道では、当初、出席者の名前はなかったが、台湾外交…
-
阿里山に鉄道を通した河合?太郎 古川 勝三(元高雄日本人学校教師)
【nippon.com「台湾を変えた日本人シリーズ」:2022年4月2日】https://www.nippon…
-
向明徳・大阪弁事処長が台湾の安全保障にとって心強い法的整備を要望
昨年11月、台湾の駐日総領事にあたる台北駐大阪経済文化弁事処長の李世丙氏が東京の台北駐日経済文化代表処副代表…
-
「台湾特産の天然カラスミ」のお申し込みを再開 1枚1枚手作りの最高級珍味
2月半ばから在庫が切れてご迷惑をおかけしていた「台湾特産の天然カラスミ」がようやく入荷することになり、3月2…
-
【台湾紀行】六亀特別警備道(再録)
【台湾紀行】六亀特別警備道(再録) 令和4年3月20日 西 豊穣 高雄市と屏東県の三区三郷に跨る総延長60キ…
-
有人国境離島修学旅行の推奨 浅野和生(平成国際大学教授)
【世界日報「View point」:2022年3月10日】https://vpoint.jp/opnion/v…
-
【浅野和生】有人国境離島修学旅行の推奨
【浅野和生】有人国境離島修学旅行の推奨 与那国島で国境の現状学ぶ 八重山群島の特定地域指定を 平成国際大学…
-
歓迎されざる台湾海峡にかける橋 中村 裕(日本経済新聞台北支局長)
【日本経済新聞:2022年2月22日】*日経ヴェリタス2022年2月20日号より 中国で今、ある大型の建設プ…