台湾のWHA(WHO総会)参加を強く求める 全日本台湾連合会
去る5月5日、G7外相会議は共同声明にて「新型コロナウイルスの感染拡大防止に台湾が果たした卓越した貢献も含めて、国際社会は全てのパートナーの経験から利益を受けるべき」として台湾のWHA( World Health As …
Friends of Lee Teng-Hui Association in Japan Aichi branch
去る5月5日、G7外相会議は共同声明にて「新型コロナウイルスの感染拡大防止に台湾が果たした卓越した貢献も含めて、国際社会は全てのパートナーの経験から利益を受けるべき」として台湾のWHA( World Health As …
【全日本台湾連合会】台湾のWHA(World Health Assembly:WHO総会)参加を強く求める 去る5月5日、G7外相会議は共同声明にて「新型コロナウイルスの感染拡大防止に台湾が果たした卓越した貢献も含めて、 …
【全日本台湾連合会】李登輝閣下の御逝去に接して 本日ここに、我々が敬愛する「台湾民主化の礎」を築かれた李登輝閣下の訃報に接し、謹んで哀悼の意を申し上げます。 台湾の国民から「台湾民主化の父」と愛され、政治の第一線を退 …
武漢肺炎の封じ込めに成功している台湾の国際的な評価が高い台湾で、その中心的な人物の一人が陳建仁・前副総統だ。国立台湾大学動物学科卒業後、医学部の大学院「公共衛生研究所」で修士号を取得し、米国のジョンズ・ホプキンス大学公 …
【知道中国 2070回】 二〇・五・初二 ――「ポケット論語をストーブに焼べて・・・」(橘31) 橘樸「中國人の國家觀念」(昭和2年/『橘樸著作集 第一巻』勁草書房 昭和41年 …
――「ポケット論語をストーブに焼べて・・・」(橘31)橘樸「中國人の國家觀念」(昭和2年/『橘樸著作集 第一巻』勁草書房 昭和41年) 続きを読む »
「撮り鉄」禁止だった時代の台湾鉄道の記憶 日本と台湾の「鉄」が築いた深いつながり南 正時 : 鉄道写真家【東洋経済:2019年11月24日】https://toyokeizai.net/articles/-/315576 …
9月27日に呉釗燮・外交部長から外交分野の貢献者に贈る褒章「特種外交奨章」を授与された沼田幹夫・日本台湾交流協会台北事務所代表に、今度は10月1日に蔡英文総統から台湾に貢献した国民や外国人に贈られる「大綬景星勲章」を授与 …
【知道中国 1813回】 一八・十一・初二 ――「支那人は不可解の謎題也」・・・徳富(38) 徳富蘇峰『支那漫遊記』(民友社 大正七年) 「議論の爲の議論」であるから、当然のよう …
本誌前号で、台北植物園に、「台湾植物の父」と慕われる早田文蔵(はやた・ぶんぞう)博士の記念碑と、早田とともに台湾で植物の採集につとめたフランス人宣教師、ユルバン・ジャン・フォーリー神父の記念碑が復元されたことをお伝えした …