仲秋の候、皆様におかれましてはますます御健勝のこととお慶び申し上げます。  さて、この度、日頃から御世話になっております皆様に、教養講座「アジア塾SENDAI」のご案内 をさせて頂きます。  第1回は、特別ゲストとして、 …

9月24日、第1回「アジア塾SENDAI」を開催 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , , , , , , ,

【9月24日】「アジア塾SENDAI」(第1回)開催の御案内 仲秋の候、皆様におかれましてはますます御健勝のこととお慶び申し上げます。 さて、この度、日頃から御世話になっております皆様に、教養講座「アジア塾SENDAI」 …

【9月24日】「アジア塾SENDAI」(第1回)開催の御案内 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , , , , , , ,

『死の淵を見た男―吉田昌郎と福島第一原発の五〇〇日』や『記者たちは海に向かった―津波と 放射能と福島民友新聞』の著書があるノンフィクション作家の門田隆将氏といえば、福島第一原発 問題で朝日新聞の捏造報道と戦って「吉田調書 …

6月27日、門田隆将氏が『リーダーの本義』刊行記念講演会 サイン入り新刊プレゼント 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , , , , ,

門田隆将氏が6月27日に『リーダーの本義』刊行記念講演会 サイン入り新刊プレゼント 日本李登輝友の会メルマガ日台共栄より  『死の淵を見た男―吉田昌郎と福島第一原発の五〇〇日』や『記者たちは海に向かった―津波と 放射能と …

門田隆将氏が6月27日に『リーダーの本義』刊行記念講演会 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , , , , , ,

『死の淵を見た男―吉田昌郎と福島第一原発の五〇〇日』や『記者たちは海に向かった―津波と 放射能と福島民友新聞』の著書があるノンフィクション作家の門田隆将氏といえば、福島第一原発 問題で朝日新聞の捏造報道と戦って「吉田調書 …

門田隆将氏が6月27日に『リーダーの本義』刊行記念講演会 サイン入り新刊プレゼント 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , , , , ,

10月21日、三重県と新北市が「観光についての交流・協力に関する協定書」を締結し た。締結式は新北市庁舎 18 階の会議室で行われ、三重県の加藤敦央・観光国際局長と新 北市の陳國君・観光旅遊局長が調印した。  三重県庁に …

【祝】 三重県と新北市が「観光についての交流・協力に関する協定書」を締結! 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , ,

去る11月13日、沖縄県石垣市の中山義隆市長や八重山漁協の上原亀一組合長らが訪問団 を組んで、姉妹都市提携する蘇澳鎮を訪問し、漁業が絡んだトラブルをなくしていくた め、地域同士の交流を深めていくことを互いに確認したことを …

【日台漁業協議】 尖閣軸に交錯する観光と漁業 日台“最前線”交流  吉村 剛史 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

林建良先生 新年おめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 誰が何と言おうと台湾は立派な独立国です。 日本の支那に媚びする左翼内閣を正しい方向に向けさせるために地方からも政治家に 要求を発信して参りま …

【新春の挨拶】日本と台湾の連携をもっと深化させたい 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , , , , ,

1【速報】NHKが日本李登輝友の会からの「公開討論会の開催と登壇の要請」を拒絶 NHKが日本李登輝友の会の「公開討論会」申し出を拒否。理由は「番組に偏向はなく検証する必要はない」。公開の場で「検証」されることを恐れるだけ …

【NHK】友の会の公開討論会要請を拒否+産経社説 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , ,

昨年の日台双方の行き来は240万人 台湾の旅行先第1位は日本 【3月18日 台湾週報】 http://www.taiwanembassy.org/JP/ct.asp?xItem=84288&ctNode=352 …

第二回「2009台日観光サミット in 静岡」が開催 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,