2018年6月22日、李登輝元総統は大東亜戦争で戦死した台湾出身戦歿者を追悼し、自ら揮毫された「為國作見證」の文字を刻んだ慰霊碑の除幕式に臨席されるため、曾文恵夫人を伴い、沖縄の那覇空港に到着されました。  空港には、 …

故許光輝氏を悼む  廣瀬 勝(日本李登輝友の会理事・熊本県支部長) 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

 東京オリンピック・パラリンピックにおけるホストタウンは、台湾が28自治体ともっとも多い。続いて、フランスの27自治体、米国の24自治体となっている(東京オリンピック競技大会・東京パラリンピック競技大会推進本部事務局)。 …

東京オリンピックのホストタウンは台湾が最多の28自治体 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

 国立台湾文学館は今年3月、作家の故西川満(にしかわ・みつる)氏が残した日記を編集して復刻出版、西川氏の生まれ故郷である福島県の県立博物館、会津若松市立会津図書館、西会津国際芸術村へ寄贈し、去る7月4日から6日にかけてオ …

国立台湾文学館が『西川満日記』を西川氏生まれ故郷の福島県に寄贈 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

台湾には今でも尊敬されている日本人は八田與一をはじめ少なくない。来る11月24日の「台湾セミナー」で山本厚秀・本会理事に話していただく「水道の恩人」瀧野平四郎もその一人だ。「福島民報」が報じた会津出身の医師、佐藤乾(さと …

台湾の望安島で島民の診療に当たった佐藤乾という会津人医師 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , , , , , ,

華麗なる島―会津出身の文化人・西川満が愛した台湾、繋いだ日本会期:2018年7月22日(日)〜8月19日(日)*休館日:7月23日(月)、7月30日(月)、8月6日(月)http://www.general-museum …

福島県立博物館で「華麗なる島―会津出身の文化人・西川満が愛した台湾、繋いだ日本」を開催 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

台湾では2011年の東日本大震災以降、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県、福島県の5県で生産・加工された食品は、台湾ではこの5県産の食品は放射能に汚染された食品「核食」と称され、未だ全面的に輸入が禁止されています。  5県は …

台湾は日本を映す鏡――台湾の「核食」輸入問題から考える  栖来 ひかり 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

日本の高校生の修学旅行では、中国より台湾を訪れるケースが多くなっている。台湾の高校生の 修学旅行(教育旅行)の90%は日本に来る。  東日本大震災から3年半を経過した今も、福島県いわき市は東京電力福島第1原発事故の影響が …

台湾からの修学旅行生が東日本大震災後初めて福島県いわき市を訪問! 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , , , , ,

福島空港のある福島県石川郡の玉川(たまかわ)村は、空港を核とした自然や社会的条 件を生かし、個性的で活力のある村づくりを進めようと、海外との交流先について種々検 討した結果、日本と最も近く、伝統、文化の源を同じくする台湾 …

福島県の玉川村に友好都市協定を結ぶ南投県鹿谷郷から訪問団 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , , , , , ,