秋田の佐竹知事が高雄市の趙建喬秘書長らと国際定期便就航について懇談
秋田県が佐竹敬久(さたけ・のりひさ)知事を先頭にトップセールスを繰り返して台湾へ送り続けていた秋波に、2016年8月、高雄市の陳菊市長(当時)が応え、秋田県と高雄市は「国際交流協力覚書」を締結している。県レベルで台湾と初 …
Friends of Lee Teng-Hui Association in Japan Aichi branch
秋田県が佐竹敬久(さたけ・のりひさ)知事を先頭にトップセールスを繰り返して台湾へ送り続けていた秋波に、2016年8月、高雄市の陳菊市長(当時)が応え、秋田県と高雄市は「国際交流協力覚書」を締結している。県レベルで台湾と初 …
6年前、台湾の行動が東北に愛の種を撒き日本人がこの小さい島、台湾に興味を持つようになりました。その種が日本人の心海に石を投げたように出来た波の輪が広がっているのを、台湾のみなさん! ご存知ですか? 3.11東日本大震災 …
【東日本大震災6年】震災直後10億円寄付した台湾人・張栄発氏を忘れてはいけない 「日本人より日本人的だった」実業家が東北に寄せた思いとは 2017.3.11産経ニュースより 東日本大震災後の被災地の映像を目にし、涙した …
明日(8月23日)、東北6県の首長らが一緒に台湾でトップセールスを行う。これは、東北観光推 進機構が主催する「台湾・日本東北 交流懇談会2016」の呼び掛けに応じたもので、「東北6県及 び新潟県、仙台市と東北観光推進機構 …
本誌7月21号で、山形県と高雄市が本年5月18日に友好協力覚書を締結していたことをお伝えした が、東北6県の台湾への眼差しは熱い。秋田県、岩手県、山形県、青森県などは知事による台湾へ のトップセールスを毎年のように実施し …
李登輝元総統は、在沖縄米海兵隊の政務外交部次長をつとめたロバート・D・エルドリッヂ氏の 『沖縄問題の起源』 や『尖閣問題の起源』を読んでその学識に共感し、今年5月に沖縄に住むエル ドリッヂ氏を台湾に招いて2時間ほど対談し …
昨年、台湾から367万人が来日し、日本からは167万人が台湾を訪れ、双方で初めて500万人を突 破しています。高校生の修学旅行先も、台湾はすでにアメリカに次いで第2位(約2万8,000人)と なっています。姉妹都市なども …
月刊「致知」11月号掲載の李登輝元総統と下村博文・文部科学大臣の対談を掲載したが、ここで 改めて李登輝元総統のご来日の全貌について、機関誌「日台共栄」10月号からご紹介したい。 なお、この柚原事務局長のレポートは、越野 …
【訂正】 李登輝元総統の仙台における「李登輝先生を歓迎する夕べ」ご挨拶(全文) 日本李登輝友の会メールマガジン「日台共栄」より転載 ◆お詫びと訂正 先ほど発行した本誌で、李登輝元総統の仙台における「李登輝先生を歓迎する …
李登輝元総統の仙台における「李登輝先生を歓迎する夕べ」ご挨拶(全文) 日本李登輝友の会メールマガジン「日台共栄」より転載 李登輝元総統の仙台における「李登輝先生を歓迎する夕べ」ご挨拶(全文) 日本李登輝友の会・宮城県支 …