タグ: 中国国民党
-
高座へ向かった台湾少年の戦中戦後 [台湾高座会・台中区会 林 !)永]
一昨日の本誌で、11月13日にかつての台湾少年工たちの集まりである「台湾高座台日 交流協会」(李雪峰会長、略称…
-
台湾の民主が直面する内外の危機 [李登輝元総統]
世界李登輝友の会聯合会の開催に寄せて 昨10月5日、台湾李登輝之友會全国総会(城仲模総会長)が主催する世界大…
-
双十国慶節をなぜ祝うのか [日本李登輝友の会『日台共栄』編集部]
中国の「政治神話」から解放されるべき台湾国民 中国の建国記念日に相当する「国慶節」は2つある。1つは、本日1…
-
経済目標「6・3・3」を撤回して選挙公約を反古にした馬英九総統
残ったのは拡大された中国との経済交流と「一つの中国」 馬英九氏は「6・3・3(経済成長率6%、失業率3%以下…
-
台湾・馬政権 窓口機関トップ・江氏が表明 対中“EPA”締結目指す
【8月27日 フジサンケイ ビジネスアイ】 ■貿易関係正常化で突破口 日米とFTA交渉へ 台湾の対中窓口機関…
-
【速報】ついに駐日代表が決定! 馮寄台・前駐ドミニカ大使を起用
台湾のメディアは19日夜、難航していた次期駐日代表に、馬英九総統の側近で、前ド ミニカ共和国大使の馮寄台氏(6…
-
陳前総統が民進党離党−22億円不正蓄財 当局捜査へ
【8月15日 MSN産経ニュース】 【台北=長谷川周人】台湾の陳水扁前総統は15 日、海外に親族名義で開設し…
-
王金平・立法院院長が来日、麻生太郎幹事長らと意見交換
台湾・立法院の王金平院長が7日、来日した。日本の新聞は北京五輪一色で埋め尽く された感があり、王院長の来日を伝…
-
台湾の「民意」と米国からNOを突きつけられた馬英九政権
昨日、4日付の「産経新聞」に掲載された山本勲・産経新聞論説委員の論考「馬英九 政権の危なっかしさ」を紹介したが…
-
我は赴かん! 台湾建国の道 [李登輝之友会全国総会総会長 城 仲模]
6月19日、本会の台湾側カウンターである李登輝之友会全国総会(略称・李友会)は2 期6年の総会長任期に基づく改…