「台湾の声」【台湾紀行】六亀特別警備道-南段 令和4年12月13日 西 豊穣 <六亀警備道南段概観>  「再録-扇平古道」、「北段」に続き今回の「南段」にて、ユニークな性格を擁する六亀警備道古道に関する投稿記事を完結させ …

【台湾紀行】六亀特別警備道-南段 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

 台湾では東部・台東県を震源とした地震が相次いでおり、9月17日夜にマグニチュード6.4の地震が起き、9月18日午後2時44分ごろには、本震とみられるマグニチュード6.8の大きな地震が起こり、ビルが倒壊したり橋が崩落する …

台湾・台東県を震源とした地震相次ぎ1人死亡、164人負傷 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , ,

【知道中国 2303回】                      二一・十一・念七 ――英国殖民地だった頃・・・香港での日々(香港185) 経年劣化で薄汚れてしまった1972年12月20日の香港皇都大戯院公演の戯単だが …

――英国殖民地だった頃・・・香港での日々(香港185) 続きを読む »

タグ: , , ,

 明治28年(1895年)に日本が日清戦争に勝利し、清国から割譲された台湾を日本が統治しはじめると同時に、台湾の近代教育も始まります。  音楽教育の先駆者でもあった文部省学務部長心得の伊沢修二(いさわ・しゅうじ)は、日本 …

熊本で平井数馬先生顕彰会が「平井数馬先生慰霊祭」を斎行 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

【台湾紀行】台湾の国鳥 令和2年9月14日(台湾の声配信) 西 豊穣 <プロローグ> 現在流通している新台湾千元札の裏側には、玉山北峰(日本時代「北山」、標高3,845メートル)(註1)から望んだ玉山主峰(日本時代「新高 …

【台湾紀行】台湾の国鳥 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

「台湾の声」【台湾紀行】百年古蹟-台湾測量基準点 西 豊穣 令和2年1月14日〔1月20日掲載〕 <始めに> 平成17年1月から同25年1月までの間、【台湾紀行】として『台湾の声』に古道の紹介を主とした投稿を続けてきたが …

【台湾紀行】百年古蹟-台湾測量基準点 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

台湾の日本統治時代を語る上で、インフラ整備もさることながら、教育に関してもはずせない。 とりわけ大きな意義を持つ。それは、就学率に端的に現れている。  日本が統治をはじめて4年後の明治32年(1899年)の就学率は2.0 …

片倉佳史氏が「別冊正論」に読み応え十分の「台湾教育に命懸けた芝山厳の六士」を寄稿 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

【レポート】六士先生・慰霊顕彰の集い 日本李登輝友の会メールマガジン「日台共栄」より転載 それぞれの祖先に尊敬と敬意を抱くご遺族を迎え「六士先生・慰霊顕彰の集い」を開催  芝山巌事件から120年を迎え、六士先生のご遺族9 …

【レポート】六士先生・慰霊顕彰の集い 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

*掲載に当たっては、漢数字を算用数字に改めています。  明治28年に日本が日清戦争に勝利し、4月17日に締結された日清講和条約によって清国から台湾 を割譲され、日本の台湾統治と同時に、台湾の近代教育も始まりました。  東 …

六士先生・慰霊顕彰の集い 祭文 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

小誌林建良編集長も参列する予定 日本李登輝友の会メールマガジン「日台共栄」より転載  芝山巌事件から120年の節目の年を迎えた本年、本会が明日(6月26日)、靖國神社で開催する 「六士先生・慰霊顕彰の集い」には、多くのご …

【当日受付可】明日、ご遺族8名も参列して靖國神社で「六士先生・慰霊顕彰の集い」 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,