年も押し詰まった12月28日、福岡県の筑豊地区を走る平成筑豊(へいせいちくほう)鉄道が台湾の平渓線と来年5月をめどに姉妹鉄道を締結するという嬉しいニュースが飛び込んできた。  その理由について、同社ホームページでは「沿線 …

【祝】 福岡の平成筑豊鉄道が平渓線と来年5月をめどに姉妹鉄道を締結 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

台湾の「平渓線」は日本人観光客にも人気の鉄道スポット。昨年4月23日、江ノ島電鉄は台湾鉄 路管理局と観光連携協定に調印する鉄道提携を行い、平渓線と江ノ電が互いの一日乗車券の無償交 換サービスを始めた。好評なので、今年もそ …

【祝】 秋田の由利高原鉄道が台湾の平渓線と4月30日に姉妹鉄道協定を締結! 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , , , , , ,

日本と台湾の間では姉妹都市や友好交流都市など自治体同士の提携もなされているが、 秋田県・田沢湖と高雄市・澄清湖などの湖提携、共同通信と中央通信社の報道提携、最近 では台北市水道事業部門と東京都水道局との水道提携(4月12 …

【祝】 台湾と日本、鉄道で友好促進 平渓線と江ノ電が協定 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , , , , , , ,

【台湾紀行】台湾古道シリーズ―淡蘭古道(下) 作者:西 豊穣 <淡蘭古道「南段」=「淡蘭便道」> 前回『淡蘭古道(上)』で紹介した三本の古道は最も早期に 開鑿された台北地区と台湾東海岸最大の平野部である蘭陽平 野を結ぶ幹 …

【台湾紀行】台湾古道シリーズ―淡蘭古道(下) 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

【台湾紀行】台湾古道シリーズ―淡蘭古道(上) 作者: 西 豊穣 <「淡蘭」について> 「淡蘭」と書けば、現在の新北市淡水区と宜蘭市の頭と 尾の合成語のような印象を受けるかもしれないが、正確 には清代の行政区画であった淡水 …

【台湾紀行】台湾古道シリーズ―淡蘭古道(上) 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

【台湾紀行】西郷家と台湾古道 作者: 西 豊穣 私が高雄市で働き出したのは、歴史的な政権交代となった台 湾総選挙直後の2000年4月であるが、それから暫くして風邪 を引いた。そこで知人に或る寂れた診療所に連れて行かれた。 …

【台湾紀行】西郷家と台湾古道 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,