台北市進出口商業同業公会が福岡商工会議所とネットワークあおもりにマスク5,000枚を寄贈
台湾との交流を積極的に進めている青森県の三村申吾(みむら・しんご)知事は青森県りんご対策協議会と連携し、2018年12月12日から16日に「青森プロモーション」を実施した際の13日、県内の産学官と金融機関でつくる「イノ …
Friends of Lee Teng-Hui Association in Japan Aichi branch
台湾との交流を積極的に進めている青森県の三村申吾(みむら・しんご)知事は青森県りんご対策協議会と連携し、2018年12月12日から16日に「青森プロモーション」を実施した際の13日、県内の産学官と金融機関でつくる「イノ …
7月22日、岩手県との境にある青森県三戸町(さんのへまち)の目時(めとき)駅と青森駅を結ぶ青い森鉄道と台湾交通部管轄の台湾鉄路管理局縦貫線(台中〜高雄間)が「姉妹鉄道協定」を締結しました。 締結式は台鉄・台北駅1階のコ …
青森県はこれまで、青森りんごの台湾向け輸出拡大を図るためさまざまなプロモーションを行なっている。 今回、幅広い経済交流促進に向け、三村申吾知事は青森県りんご対策協議会と連携して12月12日から16日に「青森プロモーショ …
今年2月に開かれたある講演会で、来賓として登壇した台北駐日経済文化代表処の謝長廷代表が日台の姉妹都市などの都市間提携は99件にものぼると披露した。参加者も一瞬「おおッ」とどよめくような雰囲気だった。 ただ、本会の調査に …
12月11日発行の本誌前号で、12月6日に山形市と台南市が「山形市と台南市との友好交流促進に関する協定」を締結したことをお伝えしましたが、その2日前の12月4日、青森県・弘前市と台南市の三自治体が「友好交流に関する覚書」 …
青森県と平川市が台中市と昨年(2016年)12月14日に友好交流協定を締結していたことが昨日ま でに分かった。 昨年の日台の都市間提携は過去最高の13件にのぼっていたが、さらに1件増えて14件となる。本 会調査では、1 …
本誌8月22日号で、東北6県の知事らが力を合わせ8月23日に台湾トップセールスを実施すること をお伝えした。 主催したのは「東北観光推進機構」(会長・清野智JR東日本会長)で、青森県の三村申吾知 事、岩手県の達増拓也知 …
明日(8月23日)、東北6県の首長らが一緒に台湾でトップセールスを行う。これは、東北観光推 進機構が主催する「台湾・日本東北 交流懇談会2016」の呼び掛けに応じたもので、「東北6県及 び新潟県、仙台市と東北観光推進機構 …
台湾南部地震への日本からの支援が加速している。国内のニュースから取りまとめて紹介した い。 昨日(2月10日)は日本テレビの中山良夫・執行役員事業局長と高見俊彰・24時間テレビ事務局 長は24時間テレビチャリティー委員 …
台湾の外交部が明らかにしたところによると、今年1月〜11月に亜東関係協会を通して台湾を訪 問した日本からの訪問客は209団体、2,379人。この中で、国会議員は64名、地方自治体では知事・ 副知事が19名で、双方間の地方 …