【花蓮地震】 2月17日、『台湾がんばれ!チャリティー レレレの台湾』を開催
【台湾大好き!メルマガ「レレレの台湾」第16号:2018年2月10日】http://archives.mag2.com/0001680807/ この度の台湾花蓮地震への支援として、無料メルマガ『レレレの台湾』主催のチャ …
Friends of Lee Teng-Hui Association in Japan Aichi branch
【台湾大好き!メルマガ「レレレの台湾」第16号:2018年2月10日】http://archives.mag2.com/0001680807/ この度の台湾花蓮地震への支援として、無料メルマガ『レレレの台湾』主催のチャ …
昨年7月末、石垣島を初めて訪問された李登輝元台湾総統は「戦中、戦後の石垣で台湾の人々の 貢献は大きい。一人の台湾人として誇りを感じる。融和の象徴である碑が台湾と石垣島の友好の証 として、歴史を伝えていくことを願う」と挨拶 …
台湾1周サイクリング映画『練習曲』上映会のご案内 【GIANT INFORMATION:2017年3月3日】 http://www.giant.co.jp/information/3459 GIANTの創業者キング・リ …
エッセイストで歯科医、そして女優としても活躍する一青妙(ひとと・たえ)さんは、父が台湾 人、母は日本人。妹は歌手の一青窈(ひとと・よう)さん。 一青妙さんの家族をつづったエッセイ『私の箱子』と『ママ、ごはんまだ?』を原 …
台湾人の父と日本人の母を持つ一青妙(ひとと・たえ)さんは、初めてのエッセイとして『私の 箱子』(講談社、2012年)を出し、続いて『ママ、ごはんまだ?』(講談社、2013年)を出してい る。 この2つの本を基に映画「マ …
今や台湾の魅力を伝えるエッセイストとして著名な一青妙(ひとと・たえ)さんは、昨年8月の 『わたしの台南─「ほんとうの台湾」に出会う旅』(新潮社)に続き、本年9月下旬に『わたしの 台湾・東海岸─「もう一つの台湾」をめぐる旅 …
【台湾映画特集】新宿K’s cinema台湾巨匠傑作選2016【4月30日から】 以下、新宿K’s cinemaホームページより引用: — 世界の映画作家に影響を与え続ける台湾ニューシ …
【2月5日・春風を望んで】台湾、日本の心を歌う 東日本大震災復興支援チャリティーコンサート 春風を望んで 〜台湾日本芸術歌曲研究会の夕べ〜 * * * 台湾の声楽家協会に 「日本芸術歌曲 …
台湾人の父と日本人の母を持つ、歌手の一青窈(ひとと・よう)さん。その姉が、本誌 で『私の箱子』の書評を掲載した女優で歯科医の一青妙(ひとと・たえ)さんだ。 現在発売中の「女性セブン」(2012年5月10・17日号)が一 …
台湾人の父と日本人の母をもつ、歯科医でもあり女優でもある一青妙(ひとと・たえ) さん。歌手の一青窈(ひとと・よう)さんは妹。その妙さんがこのほどエッセー集を出し た。タイトルは『私の箱子(シャンズ)』という。「箱子」とは …