【早く台湾に行きたい!】「哈台族」に台湾ロスの危機
【早く台湾に行きたい!】「哈台族」に台湾ロスの危機 林翠儀(自由時報東京特派員) 【nippon.com:2020年7月17日】 https://www.nippon.com/ja/japan-topics/g00891 …
Friends of Lee Teng-Hui Association in Japan Aichi branch
【早く台湾に行きたい!】「哈台族」に台湾ロスの危機 林翠儀(自由時報東京特派員) 【nippon.com:2020年7月17日】 https://www.nippon.com/ja/japan-topics/g00891 …
【蔡英文総統】テドロス・世界保健機関事務局長を台湾に招待する 本日、台湾が国際社会で発動したとされる人種差別の攻撃的な言論について、私、蔡英文は、厳重に抗議をする。台湾は如何なる形式の差別に対しても断固として反対し、我々 …
昭和48年(1973年)4月14日に厚生省が発表したところによれば、大東亜戦争に従軍した台湾出身の軍人は8万443人、軍属は12万6,750人、計20万7,193人に及ぶ。そのうち戦没者は3万304人だったという。 戦 …
【2009年2月(再販) A5判・並製・204ページ 定価:300元】 2・28事件の被害者にして、二二八紀念館の日本語解説員をつとめる蕭錦文氏は、この事件の真相をぜひ日本人に伝えたいと思い、著名な歴史学者で国立台北教 …
【知道中国 1849回】 一九・一・念七 ――「支那はそれ自身芝居國である」――河東(7) 河東碧梧桐『支那に遊びて』(大阪屋號書店 大正8年) 船旅の最中、船の小僧が食事を …
【傳田晴久の台湾通信】「バシー海峡戦没者慰霊祭」 傳田晴久 台湾台南在住 1. はじめに 今回の台湾通信では2018年11月11日に台湾で開催されたバシー海峡戦没者慰霊祭について報告させていただきま …
【台湾通信(第133回):2018年11月29日】 ◆はじめに 今回の台湾通信では2018年11月11日に台湾で開催されたバシー海峡戦没者慰霊祭について報告させていただきます。この慰霊祭は今年で4回目ですが、私は初めて …
【今週末】「もっとしりたい台湾」イベント 今週末、八王子で葉菊蘭さんをお招きして、「もっとしりたい台湾」イベントが開催されます。 第一部は「71日的台湾白百合~明けぬ夜に咲く白い花」と題した音楽劇で、舞台は現在の想定 な …
昨日の本誌で李登輝元総統の秘書をつとめる早川友久(はやかわ・ともひさ)氏の「『本物の李登輝の言葉』を届けたい」をご紹介しました。 李元総統が総統を退任されてから9回に及ぶご来日では、2007年から講演や記者会見を行うこ …